新着ニュース

アッシュ・ペー・フランスが新業態「デイム」、3月に旗艦店オープン

2022/02/21

 アッシュ・ペー・フランスは3月、レディスセレクトショップの新業態「デイム」の旗艦店を東京・原宿にオープンする。これを控え、2月2~14日にプレお披露目として渋谷パルコで期間限定店を開き、15日から自社ECサイトで...

もっとみる



「ザ・ロウ」 関西初の直営店

2022/02/21

 「ザ・ロウ」は2月23日、関西初の直営店を阪急うめだ本店にオープンする。 店内は、ブランドの世界を表現したクリーンな空間になる。什器として、シャルロット・ペリアンのビンテージ家具を設置する。商品は22年スプリング...



フルカイテンとプレイド システム連携で小売り向けのサービス開発へ

2022/02/21

 在庫分析クラウドシステム「フルカイテン」を小売業に提供するフルカイテンと、CX(顧客体験)プラットフォーム「カルテ」を提供するプレイドは、小売業の販売促進に向けたシステム開発を共同で行う。【関連記事】プレイドが「...



アクスト「ザ・ソウル」 きものからオーダーメイドスニーカー シアトルで試験販売

2022/02/21

 東京・人形町の靴店「アンド・ステディ」を運営するアクスト(東京、小野崎記子代表)は、海外向けに開発したきものスニーカーブランド「Xesole」(ザ・ソウル)のテストマーケティングを米シアトルで始めた。これまではD...



ペットの飼育年数 「1~5年」が最多

2022/02/21

 CCCマーケティングの調査によると、現在飼っているペットの飼育年数は、犬、猫ともに「1~5年」が最多だった。「1年以下」は犬で10.5%、猫で13.7%。「10年以上」は犬で24.4%、猫で22.3%とともに2割...



《めてみみ》見通す力

2022/02/21

 「すぐ役に立つ人はすぐ役に立たなくなる」。検索すればわかるので誰が言ったかは書かないが、社会に出てすぐに使える知識や技術だけの人は早晩、通用しなくなるという意味だ。駆け出し記者時代に知った言葉で、今も時折思い出す...



《人事・機構》西松屋チェーン(2月21日)

2022/02/21

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》オッジ・インターナショナル(3月1日)

2022/02/21

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》高島屋(3月1日)

2022/02/21

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》アール・ティー・コーポレーション(3月1日)

2022/02/21

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン