漫画に描かれるファッション “今”の読者に向けて“今”を届けるために
2022/11/23
映画スターの衣装やミュージシャンが愛用した服がトレンドに反映されるなど、ファッションとカルチャーは密接に関わり合っています。日本が世界に誇る文化である漫画はどうでしょうか。今回のセンケンコミュニティーは、〝漫画に...
2022/11/23
映画スターの衣装やミュージシャンが愛用した服がトレンドに反映されるなど、ファッションとカルチャーは密接に関わり合っています。日本が世界に誇る文化である漫画はどうでしょうか。今回のセンケンコミュニティーは、〝漫画に...
東京や大阪で無人古着店が増え始めている。「古着をもっと幅広い人に楽しんでもらいたい」「無人販売は低価格な古着との相性も良さそう」といった考えで、古着の小売業が出店を進めている。固定費が低いのが魅力だが、実店舗同様...
21年の新語・流行語大賞にノミネートされ、繊維・ファッション業界では今年が「元年」とも呼べるほど話題が豊富なのが、フェムテック・フェムケアの領域。繊維製品では吸水ショーツや月経カップに代表される、月経関連商品の話...
プロローグ③≫≫佐藤正臣の過去のレポートはこちらからでは前回の続きです。前回お伝えしたように、今回の連載は、店長が店舗運営に役立つ知識をお伝えすることが、大前提なのですが、私の本業はMDアドバイザーです。あくまでM...
「S.F スコシフシギ」(ファンタジスタさくらだ)は、23年春夏向けのインスタレーションを都内で行った。 会場には、水が滴るビニールハウスが置かれ、その狭い空間でモデルたちがうつろな目をしてたたずむ。金髪が混じっ...
チャコットは12月25日まで、旗艦店の代官山本店を華やかに彩っている。「くるみ割り人形」のテーマに沿った数量限定のクリスマスケーキ、レストランの特別メニュー、月替わりのスイーツ、撮影ブースなどを用意した。11月2...
繊研新聞が日々発信するニュースには、経営者やデザイナー、職人、販売スタッフなど、様々な人々の「言葉」が満ちています。 【「言葉」で振り返るファッション業界】では、熱のこもった言葉たちをひと月ごとに振り返り、ご紹介...
印刷大手のラクスル(東京)は、紙印刷で培ったノウハウを生かし、アパレル向けを強化している。狙うのは、社名や店名のプリントや刺繍を入れた飲食業や医療関係などのユニフォームがメインで、QR納品を追求する。立ち上がりの...
19年11月に建て替え・全面改装オープンした渋谷パルコ(地下1階~地上10階)の今期(23年2月期)のテナント売上高は、「建て替えオープン時に目標として掲げた200億円(前期実績171億円)を達成できるペース」(...
ヴァレイソーイングジャム(奈良県上牧町、鎌田健太郎代表)が、6歳から始められるソーイングスクール「ヴァレイソーイングジャム」を全国に増やしている。同教室は、アパレル縫製のヴァレイ(奈良県上牧町、谷英希代表)が、「...