ルミネ池袋、4~5月も「上昇基調」 ショップと連携した顧客ニーズ対応策実る
2022/05/26
ルミネ池袋はコロナ禍で大都市中心部の商業施設の売り上げが全体として厳しい中で、ショップと連携して中心客層のニーズに合わせた施策に取り組んでいる成果で、健闘している。22年3月期の全館売上高は215億70000万円...
2022/05/26
ルミネ池袋はコロナ禍で大都市中心部の商業施設の売り上げが全体として厳しい中で、ショップと連携して中心客層のニーズに合わせた施策に取り組んでいる成果で、健闘している。22年3月期の全館売上高は215億70000万円...
東レは来期(24年3月期)からスタートする次の中期経営課題について、「さまざまな社会課題に対し、革新技術や先端材料で貢献したい。具体的には『サステナビリティ・ビジョン』で掲げる30年の課題達成へカーボンニュートラ...
阪急うめだ本店のベビー・子供服は、21年度(22年3月期)の売上高が前年比2%増だった。ラグジュアリーブランドが大きく伸びたほか、ベビーが安定した売り上げを維持した。一方、マタニティーの落ち込みが大きく、子供服も...
ジュニアーのEC発レディスブランド「エウクレイド」は6月8日にマロニエゲート銀座に初のリアル店舗を出す。エウクレイドは、19年10月に立ち上げた、着ることによって「凛(りん)とする」奇麗なフォルムを強みとした30...
素材メーカーや商社に新たな事業を聞くと、多くがサステイナビリティー(持続可能性)関連。地球環境に配慮した素材や取り組みがベースになってきた。一方でアパレル企業や小売りの店頭での打ち出しはまだ一部にとどまる。この溝...
少し前の話だが、コーヒーを飲もうと地方でアメリカンスタイルのおしゃれなカフェを利用した。メニューのエスプレッソコーラという飲み物が気になったので試してみた。 コーラを好みの量だけエスプレッソに入れて飲んだ。米国で...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...
大量の衣料品廃棄をいかに回避するかはサステイナビリティー(持続可能性)社会の実現だけではなく、企業の業績改善の観点からも喫緊の課題となっている。在庫分析クラウドシステム「フルカイテン」を小売業に提供するフルカイテ...