新着ニュース

《デジタル時代の新しいユーザー分析③》真のデータドリブンとは?

2023/03/06

 前回紹介した「マジックナンバー」は、プロダクトの肝となるユーザー行動を示す概念である。そのユーザー行動は、売り上げや会員登録などの成果に向けた先行指標となり得る。【関連記事】《デジタル時代の新しいユーザー分析②》...

もっとみる



24年度向けランドセル商戦開始 さらに早期化、多様化

2023/03/06

 24年度入学向けのランドセル商戦がスタートした。色や機能性、デザインなどは男女問わず多様化している。メーカー各社の新作では〝かっこいいピンク〟やニュアンスカラーなど、ジェンダーレスラインの拡充が多かった。一方でフ...



ガーナでバーバー文化の確立へ 阪急メンズ東京でイベント

2023/03/06

 ガーナでバーバー(理容師)を文化として確立し、若者の就労も支援したい――NPO法人(特定非営利活動法人)のクラウディ(東京、銅冶勇人代表理事)とファイヤーワークス(東京、小松大輔社長)の理容室「ミスターブラザーズ...



伊ランジェリー「インティミッシミ」が他ブランドと初協業 ヨンアさんの「コエル」と

2023/03/06

 伊カルツェドニアグループのランジェリーブランド「インティミッシミ」は23年春夏、モデルのヨンアさんがクリエイティブディレクターを務める「コエル」と協業し、3月3日から「インティミッシミ・フォー・コエル」を日本限定...



フランドル「エム・マーリエ・ル・カセット」 冨張愛さんと協業企画

2023/03/06

 フランドルはレディスブランド「エム・マーリエ・ル・カセット」の春物で、スタイリストの冨張愛さんとの協業企画のワンピースを発売した。 同ブランドはドレスを主力とするエレガンスブランド。協業ワンピースは前ファスナー。...



伊藤忠商事 改革断行。朝型勤務で出生率が上昇

2023/03/06

 「当社の出生率の高さが、社会的に注目されている。これは朝型勤務制度の導入から始まったものだ」。伊藤忠商事の代表取締役会長CEO(最高経営責任者)、岡藤正広さんはこう強調する。13年度からの同制度の導入などにより、...



東レ 次の中期経営課題もサステイナブルで 北陸産地への発注は22年度10%増

2023/03/06

 東レの日覺昭廣社長ら首脳は3月3日に金沢市内で会見し、「(4月スタートの)次の中期経営課題でもグリーンイノベーション(GR)事業拡大は重要テーマ。カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの切り口を伸ばす」との...



米大手スポーツ用品・靴メーカーの22年10~12月決算 増収基調も収益力厳しく

2023/03/06

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手スポーツ用品・靴メーカーの22年10~12月決算(ナイキは9~11月決算)は、8社合計の売上高が12.6%増となった。8社中7社が増収となったが、収益力は企業間格差が大き...



2月のファッション小売り商況 後半気温が上がり、春物の売れ行き好調

2023/03/06

 2月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、百貨店が前年同期比で軒並み2ケタ増となり、ファッション主力の専門店も多くが前年実績を上回った。後半にかけて気温が高い日が増え、店頭に客足が戻った。春物の売れ...



23~24年秋冬パリ・コレクション コントラスト際立たせ新しい表情に

2023/03/06

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】23~24年秋冬パリ・コレクションは、コントラストを一層際立たせている。カジュアルとエレガンス、マスキュリンとフェミニン、重厚感と軽やかさ。カジュアルなハーフパンツにはドレッシーな羽...