新着ニュース

ロエベ GR8をパートナーにメンズのポップアップストア

2022/08/03

 ロエベが初のメンズ期間限定店を開催した。原宿のセレクトショップ「GR8」(グレイト)をパートナーにしてロエベ初となるメンズ期間限定店を3カ所同時にスタート。写真家リュウ・イカによる巨大なアートインスタレーションと...

もっとみる



豊島が「コーティー」と協業 トゥルーコットン使用のラウンジウェアを販売

2022/08/03

 豊島は、デザイナー糀泰佑のブランド「コーティー」と協働し、履歴管理が可能なオーガニックコットン糸「トゥルーコットン」を使用した3型のラウンジウェアの販売を開始した。サステイナブル(持続可能)なファッション専門のE...



CFCL Bコープ認証を取得 日本のアパレル初

2022/08/03

 ニットを主力とするブランド「CFCL」を運営するCFCLは7月28日、日本のアパレルで初となるBコープ認証を取得した。 クリエイティブディレクター兼CEO(最高経営責任者)の高橋悠介氏は、20年の創業当初から、B...



21年度専門店売上高 20年比5.4%増、19年では4.7%減 回復の波、2年前には届かず

2022/08/03

 繊研新聞社が実施した「21年度専門店ランキング調査」がまとまった。20年度が大きく落ち込んだ反動で前期比は増収だったが、19年比は減収だった。20年度、19年度との比較が可能な99社合計の売上高は4兆2622億7...



マザーハウスが新ライン「エリコ・ヤマグチ」を発売 〝布をまとう〟感覚の服

2022/08/03

 「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念に掲げるマザーハウス(東京、山口絵理子代表)は、インドの綿素材「カディ」を主素材に使ったアパレルブランド「E.」(イードット)から、新ライン「エリコ・ヤマグチ」を...



「シティショップ」が売れてる理由㊦ 月2回の発売日に客を呼び込む販促

2022/08/03

 シティショップが伸びている要因は、コロナ禍で力を入れ始めた販促にもある。新作商品の月に2回の発売日に客を呼び込むため、約2年前からSNSとECを併用し、実店舗にも人が流れる動線を作った。デジタルでの発信はブランド...



ストライプインターがファッションDXでスタートアップ設立 “心地良い”買い物実現へ

2022/08/03

 ストライプインターナショナルはファッションDX(デジタルトランスフォーメーション)のスタートアップ、ワンポイントゼロを8月1日に本格始動した。ストライプインターナショナルおよびストライプグループのテクノロジーとD...



桐生のベルーリアが古民家でイベント「エフスタイルの仕事展」を開催

2022/08/03

 群馬県桐生市を中心にセレクトショップを運営するベルーリア(山越弘世代表)は、8月7日までの10日間、地元の築100年の古民家でイベント「エフスタイルの仕事展」を開催している。 会場となる古民家は、かつて迎賓館とし...



《私のビジネス日記帳》売れる商品に想いあり 槇本加代

2022/08/03

 「アナナ」というブランドが私たちのブランドだ。まもなく18歳になる。私たちと共に歳を重ねた。 デザインこそ全く変化したが、ブランドを立ち上げた時の想(おも)いはそのまま「売れる商品にこだわる」。もともとミーハー気...



《めてみみ》カイロスの神

2022/08/03

 「時」を表すギリシア語に「クロノス」と「カイロス」がある。時計のように規則的な時を刻むのはクロノス、「今この時」というような瞬間的な時を指すのがカイロスだ。カイロスは、ギリシア神話に登場する神。前髪だけが生え、後...