《めてみみ》黒い服の訳
2022/08/25
上野動物園にパンダを見に行ったら、猛暑にもかかわらず女性を中心に黒の服装の人が数多く並んでいた。パンダの毛は白と黒だから、好きなミュージシャンと同じ色の服を着てライブに参加するファンと同様、黒の服装はパンダファン...
2022/08/25
上野動物園にパンダを見に行ったら、猛暑にもかかわらず女性を中心に黒の服装の人が数多く並んでいた。パンダの毛は白と黒だから、好きなミュージシャンと同じ色の服を着てライブに参加するファンと同様、黒の服装はパンダファン...
真夏の東京に、迫力のある広告がお目見えした。モデルは北野武。麻雀を打つうらぶれた風体は色気がムンムンで、思わず目を奪われた。広告主は「ロエベ」。スペインのラグジュアリーブランドと、日本を代表する映画監督・芸人とい...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ハニーズホールディングスは自社工場を生かした物作りを強みに、コロナ禍でも健闘している。昨年8月には江尻英介さんが代表取締役社長に就任し、今期(23年5月期)から3カ年の新中期経営計画を始動した。これまで、創業者で...
繊研新聞社ではこれまで店舗DX、オムニチャネル/OMO、WebマーケティングなどのBtoC領域やサプライチェーン、流通DXなどのBtoB領域共に紙面やセミナーでファッション、アパレル業界の事業者様の成長につながる情...
マッシュスタイルラボの「セルフォード」は9月、「ハナエモリ」との協業第2弾を発売する。世界のファーストレディーから着想を得て服作りするブランドの、「森英恵先生に学びたい」との思いが出発点。服作りを尊重しつつ、エレ...
ショールームセッション(東京、上杉文弥社長)はヘリュー(スペイン)が運営するレザーアクセサリーブランド「ヘリュー」と22~23年秋冬からPR契約を結び、23年春夏からの国内独占販売権を取得した。 ヘリューは14年...
ビームスは今夏、音楽フェスティバル「ビーフェス‼」を大阪や名古屋、札幌、東京などで開催した。創業45周年の節目に「お客様と一緒に楽しめるイベントを」との思いで計画し、企画・運営に全国の店舗で働くスタッフを起用した...
コロナ禍でも攻めの新規出店で、ファンが増え続けている人気店がある。古着店経営のトランスエージェンシー(東京、山田晃誉代表)が昨夏に東京・吉祥寺にオープンした、古着主力のアメリカンライフスタイルショップ、カリエンテ...
ユナイテッドアローズの「ビューティ&ユースユナイテッドアローズ」で、若手社員が同世代向け商品の企画とPRに取り組んでいる。企画に携わる四谷奈々可さんとPRの右田舞花さんは、いずれも20代で、4月にこのプロジェクト...