「ジャパンデニム」22年秋冬、産地の手仕事を盛り込んで 「パリゴ」全店で販売
2022/10/06
アクセ(広島県尾道市)は広島、岡山のデニム関連事業者とデザイナーをつなぐブランド「JAPAN DENIM」(ジャパンデニム)で、22年秋冬物を発売した。今年3月、東京・ギンザシックスに同ブランドの直営店を開いたこ...
2022/10/06
アクセ(広島県尾道市)は広島、岡山のデニム関連事業者とデザイナーをつなぐブランド「JAPAN DENIM」(ジャパンデニム)で、22年秋冬物を発売した。今年3月、東京・ギンザシックスに同ブランドの直営店を開いたこ...
群馬県桐生市のセレクトショップ、エスティーカンパニーが桐生店で開いている期間限定店が盛況だ。販売するのは、ニューヨークが拠点の「タナカ」。初日にはデザイナーのタナカサヨリさんとクボシタアキラさんもイベントを企画し...
マザーハウスの社長でチーフデザイナーの山口絵理子さんは今秋、自身の名前を冠したライン「エリコヤマグチ」を立ち上げた。「途上国から世界に通用するブランドを作る」を掲げるマザーハウスの立ち上げから16年。バッグからジ...
ランドセルの中身が重量化し、社会問題になっている。これを受けてファミリアは、890グラムの布製ランドセル「エアラン」を発売した。布製ランドセルは新興企業で先行しているが、販路が限定されていて購入のハードルが高い。...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】23年春夏パリ・コレクションは終盤、ビッグメゾンによる発表が相次いだ。前シーズンの流れを依然として継続するデザイナーたち。その傾向が続くのかどうかが注目された。【関連記事】23年春夏...
松屋銀座本店と阪急メンズ東京は相互送客の協業を強化する。優待サービスの対象を10月5日から、これまでの両店で6万人の外商顧客だけでなく、ほぼ全ての自社カード会員に広げた。銀座・有楽町エリアの活性化や顧客ロイヤルテ...
豊島は、インフルエンサーをはじめとした〝コンテンツクリエイター〟の物作りを支援するBtoB(企業間取引)のデジタルプラットフォーム(PF)「BUZZU」(バズユー)を立ち上げた。バズユーは、クリエイターマネジメン...
プレイド(東京)は、ニッセンをCXプラットフォーム「カルテ」のオフィシャルパートナーに認定した。カルテを自社サイトに導入する事業者としては初めて。ニッセンは、アパレルなどのEC事業者にカルテ導入支援や運用サポート...
臨時国会がスタートした。岸田文雄首相は所信表明演説で「日本経済の再生が最優先課題」とし、物価高や円安対応を軸に総合経済対策を10月末までにまとめ、今年度の第2次補正予算案を今国会に提出すると話した。 コロナ禍も約...
島精機製作所は、和歌山の本社で開いている60周年記念イベントで、無駄のない物作りの実現などサステイナブル(持続可能性)を意識した取り組みをアピールしている。MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボとの共同研...