ユタカメイクグループ、靴下のユイ QR・多品種・小ロット生産を強化

2023/11/10 06:26 更新有料会員限定


旧電機関連工場の建屋を活用

 ユタカメイクグループのユイは、来年4月をめどに兵庫県南あわじ市の靴下工場を移転・増強する。現工場が老朽化、生産ラインの継ぎ足しを重ねてきたため移転を決めた。これを機に生産効率の大幅な向上、糸や製品の在庫管理の徹底を進め、国産の利点を生かしたQR・多品種・小ロット生産を加速する。

【関連記事】靴下事業参入のユタカメイク 新ブランド「アシトモ」立ち上げ 量販店販路が拡大

 新工場は、現在の編み立て工場から車で数分の旧電機関連工場の2階建て建屋を活用する。建屋面積は約900平方メートルで当面は賃貸とする。2階を原材料倉庫、1階を編み立て工場とする予定だ。旧工場は、編み立てラインが二分され、原糸などの管理、空調や生産ライン設計など様々な面で効率が悪かった。移転により「生産効率が大きく改善し、原糸管理などのシステム化も一気に進む」と、吉濱幸一執行役員専務は期待する。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事