服飾雑貨メーカーは、従来のライセンスビジネスに加え、オリジナルの開発やアイテムの拡充で、縮小する売り場の確保、多様化する消費者の購買動向への対応を強めている。人口は減少傾向で、従来の売り場や取引先頼りでは先が見通せない。そこで、強みのアイテムにとどまらない取り組みも目立っており、企業の総合的な魅力を高めている。
売り場ごと新提案
百貨店を主販路とするメーカーは、閉店や業態転換、大都市店舗の高級志向、平場の縮小や上階への移動など環境は厳しく、対策は急務となっている。ハンカチや傘、帽子、ストールなどのアイテムは、ライセンスビジネスを軸に拡販、消費者や売り場のニーズが高いことも背景にあり、現在でもブランドビジネスは強い。しかし、ライセンスブランドの勢いや施策の変化など「メーカーではどうにもならない」ことも多い。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!