東京シャツ、綿100%の透け防止シャツを発売 日清紡テキスタイルと開発

2023/11/20 06:26 更新


「綿100%透け防止ワイシャツ」

 日清紡グループでシャツ専門チェーンの東京シャツ(東京)は11月17日、「綿100%透け防止ワイシャツ」(税込み5280円)を発売した。従来品はフルダルのポリエステルによる透け防止だが、綿100%製ワイシャツのニーズに応えた。日清紡テキスタイルと共同で素材を開発し、生地の光の透過を抑えて透け感を軽減。UV(紫外線)カット率は95%以上となった。形態安定性も備える。販路は同社の公式通販サイトと全国の直営店。

【関連記事】《繊維トップに聞く》日清紡テキスタイル社長 村田馨氏 主力のシャツ事業が堅調

 東京シャツから「白無地の定番シャツの一つとして売りたい」と求められた日清紡テキスタイルは、最も透けにくい織物の生産条件を探った。例えば高密度に織れば物理的に透けにくいが「風合いは硬くなる」。糸、生地設計の最適なバランスを繰り返し検証した。その上で織物に特殊な無機系薬剤を固着して防透け性を高めた。この工程でも薬剤を固着させるとともに、風合いを損なわない工夫を凝らした。

綿100%透け防止ワイシャツの織物(写真右)と一般的なワイシャツ用織物との防透け性比較

 日清紡テキスタイルによると、東京シャツが約7年前から販売しているポリエステル・綿混の透け防止シャツ(中心価格は4180円)は累計販売枚数100万枚以上(ブラウス含む)。「透け防止に対するニーズは高い」という。

 一方で綿100%のシャツを求める顧客もおり、東京シャツが日清紡テキスタイルに開発を持ちかけていた。



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事