アダストリア、原宿に「アンドエスティストア」旗艦店 他社ブランドも販売

2025/04/23 17:30 更新NEW!


木村治社長(右)は「プラットフォーマー化を目指す第一歩」と強調した

 アダストリアは4月24日、東京・原宿に編集型OMO(オンラインとオフラインの融合)業態「アンドエスティストア」の旗艦店「アンドエスティトウキョウ」をオープンする。社外ブランド商品も販売し、協業イベントも行うことで、オープンモール化した自社ECモールへの出店を促進する。

【関連記事】アダストリア「ラコレ」 値頃なおしゃれな雑貨で成長 アパレル強化で新規客も

 売り場面積は約760平方メートル。3カ所のイベントスペースを設け、ECモールに出店している社外ブランドや、出店を検討する企業の期間限定店などを2週間~1カ月ごとに開催する。

広い1フロア構造を生かして複数の協業企画を同時に見せられる
イベントスペースでは様々な社外ブランドの販売や期間限定店などを開く

 原宿駅前のトラフィックを生かし、リテールメディアによる収益も狙う。大型デジタルサイネージや店内放送で、他社の販促支援を行う。そのため「売り上げよりも来客数が重要」(同社)とし、初年度は100万人の来店数をKPI(重要業績評価指標)に据える。そのうち半分をインバウンドで見込む。

 自社ブランドは雑貨主力の「ラコレ」で、美濃焼の皿やちょうちんなどの日本土産にもなる商品の販売を強化する。「ハレ」のきものをアップサイクルしたハワイアンシャツなども扱う。郊外店主力のブランドが都心へ進出するためのトライアルの場としても活用する。

インバウンドを狙って「ラコレ」の日本風の雑貨を強化


この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事