25~26年秋冬パリ・ファッションウィーク 情熱いっぱいの若手デザイナー
2025/03/06
【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】25~26年秋冬パリ・ファッションウィークは若手デザイナーたちのコレクションで幕を開けた。わずらわしいデザイナーの交代劇もなければインフルエンサーを活用したマーケティングもなし。自分...
2025/03/06
【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】25~26年秋冬パリ・ファッションウィークは若手デザイナーたちのコレクションで幕を開けた。わずらわしいデザイナーの交代劇もなければインフルエンサーを活用したマーケティングもなし。自分...
【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】25~26年秋冬ミラノ・ファッションウィークは、ロンドンに続いてダークカラーのトーン・オン・トーンが広がっている。黒をはじめ、ブラウンやダークグレーが中心。落ち着いたエレガンスがト...
【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】25~26年秋冬ミラノ・ファッションウィークは、ブランドの物作りの強みを前面に出したコレクションが相次いだ。コンセプチュアルなデコンストラクト(解体再構築)のデザインやレザーグッズ...
エルメスがフィレンツェの中心地に新店をオープンした。ヴィア・デッリ・ストロッツィとヴィア・デイ・ヴェッキエッティの角に位置する同店は、エルメスの16のメティエ(職種)が響き合い、創造性を感じさせる空間が広がる。そ...
【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】25~26年秋冬ミラノ・ファッションウィークは、引き続きマスキュリン&フェミニンのスタイリングが目立つ。メンズライクなテーラーリングやフォーマルスタイルに、繊細なドレスやフレアスカ...
【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】25~26年秋冬ミラノ・ファッションウィークは、繊細な手仕事を生かしたラインが目立った。デザイナーが退任したばかりのブランドもあり、明確な方向性というより、その歴史を背景にしたクリ...
【ロンドン=青木規子】ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025は、スタンダードをフェミニンに着こなす提案が増えている。軸となるのはスカートのバリエーション。膝下のセミフレアスカートやたっぷりとした量感...
【ロンドン=青木規子】ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025は、久々に黒が復活した。ここ数シーズンは「ファッションを楽しみたい」という世の中の流れを反映してきれいな色の組み合わせが目立っていたが、そ...
【ロンドン=青木規子】ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025は、「JWアンダーソン」など主力ブランドの不参加で勢いに欠ける点は否めないが、例年以上に若手デザイナーを中心とするラインナップで始まった。...
2月19日、2ブランドが25年秋冬に向けたショーを行った。 「メッキ」(宮本葉月)は東急プラザ銀座店の6階で初のショーを行った。会場は改装前で配管や柱がむき出しになったフロア。窓ガラスにはビルに囲まれた景色が映る...