コレクション・トレンド

「シンヤコヅカ」25年秋冬ショー ニッチを肯定する思いを込める

2025/02/20

 「シンヤコヅカ」(小塚信哉)は2月17日、都内で25年秋冬のショーを行った。象徴カラーのブルーをメインに絵画のようにテクスチャーに変化のあるワークスタイルのコレクションを組み立てた。(須田渉美、写真=加茂ヒロユキ...

もっとみる



25~26年秋冬ミラノ、パリ・ファッションウィークの見どころ 新ディレクターによる初ショーに期待

2025/02/20

 25~26年秋冬に向けたミラノ、パリのファッションウィークは、新ディレクター就任の初ショー、ウィメンズとメンズ合同の大規模ショーなどが見どころとなる。ミラノは「ボッテガ・ヴェネタ」の新社屋でのイベント、パリでは初...



25~26年秋冬ベルリン・ファッション・ウィーク 故郷や自身のルーツに着想

2025/02/20

 25~26年秋冬に向けたベルリン・ファッションウィークが1月31日から4日間開催された。様々な会場で35ブランドがコレクションを発表し、来場者は約3万人だった。これまで以上に国際的で多様性に富んだウィークは、貴重...



《ピッティ・イマージネ・ウオモ報告④》日本ブランドのクールなわけ

2025/02/20

 日本のブランドは欧州市場で認められ、継続して販売されているブランドも多い。ロンドンにあるセレクトショップ「トランク」では、日本の16ブランドを販売し、ブランド数では日本が1番多い。会場でオーナーに話を聞いた。【関...



合同ショー「グローバルファッションコレクティブ」 日本から2ブランドが初参加

2025/02/20

 25~26年秋冬ニューヨーク・ファッションウィーク中に開催された合同ショー「グローバルファッションコレクティブ」に今回、日本から2ブランドが初参加した。【関連記事】25~26年秋冬ニューヨーク・ファッションウィー...



《ピッティ・イマージネ・ウオモ報告③》展示会前の営業こそ受注の近道

2025/02/19

 日本ブランドが海外で販売をする場合、主な方法は二つある。展示会に出展するか、現地の販売エージェントに営業代行をしてもらうかだ。私はヨーロッパの複数の展示会のコンサルティングをしており、展示会のオーガナイザーとも情...



「ミスターイット」がオープンフィッティングのショー 揺れ動く魅力を描く

2025/02/19

 「ミスターイット」(砂川卓也)は2月14日、25年秋冬のプレゼンテーションを行った。前回同様に東京都内のスタジオを会場にして、砂川が表に出て、男女の一体一体を調整するオープンフィッティングのショー形式で見せた。【...



クリエイティブなデザイナーランキング フィービー復活の3位

2025/02/19

 繊研新聞社が2月初旬までに行ったアンケート「日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング」の上位に、フィービー・ファイロが戻ってきた。「セリーヌ」のクリエイティブディレクターを務めた08~18年、常...



日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング オーラリーが初の1位

2025/02/19

 日本の有力セレクトショップや百貨店のバイヤー、ディレクターが選ぶ「今の時代を引っ張る最もクリエイティブなデザイナーランキング」の国内部門は、「オーラリー」の岩井良太が初めて1位となった。メンズは単独1位、レディス...



ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025の見どころ 規模縮小の中、「S.S.デイリー」ら若手に期待

2025/02/18

 ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリー2025は2月20日夜から24日まで開催される。最終日は夜の「バーバリー」を含めフィジカルの発表は六つで、21のデジタル発表がこの日にまとめて行われる。年々減少傾向にあ...