コレクション・トレンド

ミラノ・デザインウィーク㊦ 職人技にフォーカス

2024/05/09

 ミラノ・デザインウィークへのファッションブランドの参加は回を追うごとに盛んとなっている。職人技にフォーカスしたり、歴史的な家具ピースの限定版を製作したりとそれぞれが工夫を凝らしている。(ミラノ=高橋恵通信員)【関...

もっとみる



「ミー・イッセイミヤケ」 ストレッチプリーツの新たな可能性を探る展覧会

2024/05/09

 「ミー・イッセイミヤケ」は六本木の21_21デザインサイトギャラリー3で、特別展示「フォーカス・オン・ストレッチプリーツ」を開いている。6月23日まで。 ミー・イッセイミヤケを代表するストレッチプリーツは、縦と横...



ミラノ・デザインウィーク㊤ 「曲線を描く」家具が広がる

2024/05/08

 イタリア・ミラノで4月15~21日に「ミラノ・デザインウィーク」が行われ、16日からは中核イベントの「第62回ミラノサローネ国際家具見本市」(ミラノサローネ)も開かれた。ミラノサローネには、35カ国から1950の...



セッチュウがサビル・ローのテーラーと共同プロジェクト

2024/05/08

 伊ベネチアで開かれた「ヴィエンナーレ・アルテ2024」のオープニングで、「セッチュウ」が新たなプロジェクトを発表した。サビル・ローで修業を積んだセッチュウのデザイナー、桑田悟史によって、東洋と西洋それぞれの文化と...



「ユウショウコバヤシ」24年秋冬 短編ホラー映画で強さ表現

2024/05/07

 「ユウショウコバヤシ」(小林裕翔)は、24年秋冬向けのプレゼンテーションとして短編映画『SEAM-縫い代』を制作し、東京都新宿区の日本シネアーツの試写室で上映した。 小林は20年春夏にブランドを立ち上げ、アトリエ...



山縣良和のファッション表現をひも解く展覧会 アーツ前橋で開催

2024/05/02

 前橋市の芸術文化施設、アーツ前橋で、展覧会「ここにいてもいい リトゥンアフターワーズ 山縣良和と綴るファッション表現のかすかな糸口」が始まった。日本の産地との物作りを通じ、ファッション表現にとどまらない社会的情勢...



「サカイ」 「バニー」、ユージン・ワンと協業 モチーフはチューリップ

2024/05/02

 「サカイ」は4月27日、ロンドンのジュエリーブランド「BUNNY」(バニー)と、デザイナーやDJとして活躍するユージン・ワンと協業したカプセルコレクションを発売した。サカイ青山店には、バニーとユージン・ワンによる...



バレンシアガが銀座に旗艦店 過去のクチュール作品を公開

2024/05/02

 バレンシアガはこのほど、新しく建て替えられたトラヤ・ギンザ・ビルディングの1~3階に東京・銀座で初となる旗艦店をオープンした。地上1階とその上の2フロアに位置し、最新のメンズとウィメンズのクリエイションに加えて限...



東京ブランド24~25年秋冬 なじみのあるミリタリーを今のバランスで見せる

2024/05/01

 東京ブランドの24~25年秋冬は、ミリタリーウェアをベースにした着こなしが広がった。スタンダードアイテムとして定着しているMA-1に加えて、なじみのあるモデルやディテールを応用したアイテムが目立った。すっきりとし...



仏「ボンポワン」が「ポケモン」と協業 パジャマやスキンケアも

2024/05/01

 仏の高級子供服ブランド「ボンポワン」は5月8日、「ポケモン」と協業したカプセルコレクションを発売する。新生児、ベビー、キッズ向けのアパレルと服飾雑貨、スキンケア用品で構成する。 ポケモンの子育て世代に向けた公式ベ...