《FB用語解説》和紙糸 植物繊維をすいた紙で作った糸
2019/10/30
和紙をテープ状に裁断し撚りをかけて作る糸。和紙の原料にマニラ麻を使うものも多い。天然繊維のため生分解性があり、環境配慮型の素材として注目が高まっている。吸水・吸湿性、通気性、消臭・抗菌効果、UV(紫外線)カット、...
2019/10/30
和紙をテープ状に裁断し撚りをかけて作る糸。和紙の原料にマニラ麻を使うものも多い。天然繊維のため生分解性があり、環境配慮型の素材として注目が高まっている。吸水・吸湿性、通気性、消臭・抗菌効果、UV(紫外線)カット、...
中国生態環境省が組織し全国の省・自治区・直轄市を回る大規模環境査察団の総称。第1回目は15年12月の河北省を皮切りに18年まで31省・自治区、直轄市への大規模な査察と、成果を確認する振り返り査察を実施した。この査...
リカーリングレベニュー(繰り延べ収益)とは、企業の売り上げの中で将来的に継続する可能性が高い売り上げを表す。単体の製品を売って終わりではなく、販売後も顧客から継続的に収益を上げるビジネスモデルのこと。電話や電気の...
主に革靴など革製品を生産する過程で出る端切れを粉砕し、樹脂で固めてシート状にして表面をコーティングした素材のこと。合成皮革や人工皮革とは異なり、革本来の風合いや吸湿性を持つ。用途に応じて厚みや強度、硬さを変えるこ...
裾のラインがトランペットのラッパ部分のように広がるスカートのこと。ウエストから腰、太ももまでは緩やかに体に沿い、膝前後から裾にかけて広がっている。ユリの花の形に似ていることから、リリースカートともいう。人魚の尾ひ...
英語はcorduroy。語源は仏語で「王様の畝(うね)」を意味するCorde du Roi(コル・デュ・ロワ)で、ルイ14世が召使いの制服に用いたとされる。コール天とも呼ばれる。毛羽立った畝が縦方向に走る綿の緯パ...
白髪をポジティブに捉えた言い方。18年の流行語大賞にもノミネートされた。出版関係ではグレイヘアをテーマにした書籍が次々と発行され、重版を繰り返しているものもある。〝年齢に抗わない生き方〟としてメディアや女性誌がグ...
りゅうきん。金、銀といった貴金属の小さな粒を基盤となる地金にロウ付けする緻密(ちみつ)な技法。グラニュレーションとも呼ばれ、粒を並べることで量感を出したり、モチーフを描くために用いられる。古代エトルリア人が発展さ...
帽子内側の頭周りに使うテープ状の生地。かつて左右両側の髪のことを〝びん〟といい、革が使われたことからこの名称があるとされる。すべり、サイズテープ、スウェットバンドともいう。かぶり心地を安定させ、サイズ調整、型崩れ...
90年代初頭に起こった華美な装飾を省いたファッショントレンドのこと。ヘルムート・ラングやジル・サンダーの描くミニマルでクールなカッティングが、装飾過多の80年代ファッションからの反動のように市場を揺さぶった。その...