百貨店婦人服オーセンティック7月の売り場観測 セール伸び悩むも猛暑で正価品が売れる
2025/07/31
猛暑で盛夏アイテムが売れた。クリアランスセールは6月27日からスタートした店舗が多かったが、三越伊勢丹などが開始時期を遅らせた。セールはいま一つだったが、正価品が売り上げを伸ばした。セール期にもかかわらず、売り上...
2025/07/31
猛暑で盛夏アイテムが売れた。クリアランスセールは6月27日からスタートした店舗が多かったが、三越伊勢丹などが開始時期を遅らせた。セールはいま一つだったが、正価品が売り上げを伸ばした。セール期にもかかわらず、売り上...
アパレル製造卸のジョシュアクロージング(東京)は26年春夏物から、セレクトショップを対象に、米「マックトラック」のアパレルや帽子、雑貨などの製造卸を本格的に進める。マックトラックは米国貨物自動車メーカーのマックト...
アダストリアの「ローリーズファーム」は25年秋、メンズ商品をユニセックスの新ラインに刷新する。ベーシックなパーカやTシャツと、明るい色でトレンドを取り入れた商品の2軸で構成する。ファミリーやカップル客が多いSC立...
オールウェイズのオーダーブランド「ミカコ・ナカムラ」(中村三加子)は、アイコンのカシミヤコート「ルナ」で子供用を制作するプロジェクト「ルナストーリーズ」をスタートした。大人同様のデザインと生地で仕立て、親子や3世...
伊勢丹新宿本店メンズ館は25年秋冬、価格の上昇が続く市場に合わせ、比較的値上げ幅の小さい国内ブランドやオリジナル商品を増やす。インポート商品では、目の肥えた富裕層にも刺さる上質な高価格商品を拡充する。(高塩夏彦)...
7月24日は「一粒万倍日」「天赦(てんしゃ)日」「大安」が重なるスーパーラッキーデーだ。海外ブランドでは今回も、日本の開運日に合わせた新作ウォレットの企画が目立つ。ウィメンズだけでなくメンズ向けも増えてきた。(吉...
25年春夏のメンズカジュアルで、最も売れたのはハイウエストワイドパンツだった。秋冬から継続のトレンドだが、ユニクロも商品化したことで客層が広がった。今季は2~4月に低気温が続き、5月に入っても肌寒い日があったため...
25年春夏レディスのヒット商品は、春先の気温が低く、シャツやカーディガン、半袖ジャケットなどの羽織り物がよく売れた。夏物が本格的に動き出したのは6月以降だ。ここ数年の酷暑の影響で、接触冷感やUV(紫外線)カット、...
7月13日のジーンズカジュアル専門店の定店観測は、真夏日が増えた中、Tシャツやショートパンツ中心に動いた。国産ジーンズを狙うインバウンドの姿も続いているが、その需要が少し落ち着いたと感じさせる声もいくつかあった。...
デイトナ・インターナショナルのセレクトショップ「フリークスストア」は、骨格タイプに基づいたウェア「全骨格優勝シリーズ」を7月17日から一部店舗とECで販売する。骨格診断士の資格を持つ社員の目黒希望さんが監修し、「...