総合・ビジネス

プレイド「カルテ」、リアル行動データプラットフォーム「ビーコンバンク」と連携

2022/01/31

 プレイド(東京)はCX(顧客体験)プラットフォーム「カルテ」と、unerry(ウネリー、東京)が提供するリアル行動データプラットフォーム「ビーコンバンク」の連携を開始した。カルテとビーコンバンクのSDK(ソフトウ...

もっとみる



ソラリアプラザ 営業時短で働き方改革 テナントの人材確保や定着促す

2022/01/31

 福岡市天神の商業施設ソラリアプラザ(運営は西日本鉄道)は2月17日~8月31日、働き方改革の一環として試験的に営業時間の短縮を実施する。テナントショップのワンシフト制への移行による業務効率化や従業員の休暇取得を促...



人手不足倒産 21年は低水準の104件

2022/01/31

 帝国データバンクの調査によると、従業員の退職や採用難などが原因で労働力が不足し、事業が継続できなくなる「人手不足倒産」は、21年で104件となった。185件と最も高かった19年から2年連続の減少。17年(106件...



ゾゾ 年間購入者数、初の1000万人超え

2022/01/28

 ゾゾは、「ゾゾタウン」単体での年間購入者数が、創業以来初めて1000万人を超えた。年間購入者数は、過去1年以内に1回以上購入したアクティブ会員数とゲスト購入者数の合計で、22年3月期第三四半期時点で、1010万3...



旭化成 新社長に繊維出身の工藤幸四郎氏

2022/01/28

 旭化成は1月28日、工藤幸四郎取締役兼常務執行役員が4月1日付で代表取締役社長兼社長執行役員に昇格する人事を決めた。小堀秀毅社長は代表取締役会長に就く。工藤氏は入社以来、繊維畑を歩んできた。17年からは繊維事業の...



ヒューゴボス「ボス」「ヒューゴ」のリブランディング始動 より若く、カジュアルに

2022/01/28

 ヒューゴボスは、「ボス」と「ヒューゴ」の両ブランドでセレブリティーを起用したグローバルキャンペーンを実施する。同時にロゴの刷新などリブランディングも始動した。(大竹清臣) ボスとヒューゴが掲げる成長戦略に基づき、...



ルック、今秋冬から米アウトドアブランド「ホルバー」を輸入販売

2022/01/28

 ルックの専門店事業部は、創業75年の歴史をもつアメリカのアウトドアブランド「ホルバー」を独占輸入し、22年秋冬物から販売する。アウターを軸にしたメンズ、レディスのアパレルをセレクトショップなど専門店に卸す。 47...



ビームスジャパン、農水省との協業スタート 熱き語り部が魅力を伝える 店は身近なステージ

2022/01/28

 ビームスは実店舗の売り場に立つ社員が商品の魅力について熱く語り、ファンを増やす取り組みに力を入れている。その一環として1月26日から農林水産省と初の協業プロジェクトをスタートした。新宿の「ビームスジャパン」で野菜...



八木通商 成長へ欧州生産基盤強化 EC拡大、新ブランドも導入

2022/01/28

 八木通商は、「コロナ禍でもビジネスモデルに変更はない」(八木雄三社長)と来期(23年3月期)も欧米の有力ブランドの日本、世界での展開やインポート事業、テキスタイルの欧米向け販売などに力を注ぐ。(高田淳史) コロナ...



「ジャパンデニム」 ギンザ・シックスに初の直営店をオープン

2022/01/28

 セレクトショップ「パリゴ」を運営するアクセ(広島県尾道市)は3月5日、自社ブランド「ジャパンデニム」初の直営店を東京・ギンザ・シックスに開く。国内のデニム産地企業と国内外のデザイナーをつなぐ事業で、16ブランドが...