shoichi DtoCブランド続々 ノウハウ確立を急ぐ
2021/05/12
アパレル在庫買い取り業、shoichi(大阪市)が今春から、DtoC(メーカー直販)ブランドを次々と立ち上げている。「アパレル業界の大きな流れになる」(山本昌一社長)として、ノウハウを確立したいとする。既に3ブラ...
2021/05/12
アパレル在庫買い取り業、shoichi(大阪市)が今春から、DtoC(メーカー直販)ブランドを次々と立ち上げている。「アパレル業界の大きな流れになる」(山本昌一社長)として、ノウハウを確立したいとする。既に3ブラ...
ジャヴァコーポレーションは、EC専用ブランド「ケティシェリー」でピアス、ネックレスなどのアクセサリーやインテリア小物などを今春から販売している。ブランドコンセプトやカテゴリーに捉われずに、作りたい物を提案する「ラ...
パリの真ん中にある百貨店BHV(ベー・アッシュ・ヴェー)のアーケードに本物の亜麻(リネン)の畑が現れ、都市封鎖下のパリジャンたちにうれしい驚きを与えている。 つかの間の小旅行のような亜麻畑を作ったのは欧州リネン&...
5月11日までを期限としていた3回目の緊急事態宣言が5月31日まで延長されることに伴い、対象地域のSCや百貨店は対応に苦慮している。国は床面積1000平方メートル以上の大型商業施設に対する4月25日~5月11日ま...
ヒューマンフォーラム(京都市)は、ライフスタイル提案型ショップ「ムモクテキ」京都店の2階に、新たに開始した住宅事業のショールームとなる「ホーム&リノベーション・ムモクテキ×雅組」をオープンした。工務店の雅組(京都...
ゴールドウイン「ザ・ノース・フェイス」(TNF)のキッズ事業が伸びている。新型コロナウイルスの感染拡大が影響した20年度(20年4月~21年3月)も売上高は前期比20%増で、ブランド全体の伸びを上回る。展開アイテ...
自分たちの商品の正体と、サプライチェーンの実態把握の重要性が増してきた。作り手にとっても、売り手にとってもだ。新疆ウイグル自治区の綿に関わる人権問題が昨年から話題に上っているように、商品が作られる過程で自然環境や...
ビーズインターナショナル(東京、西方雄作社長)は、日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)のシルバーパートナーとなり、オフィシャルサプライヤー契約を締結した。同社が販売するレディスストリートブランド「エックスガー...
【パリ=松井孝予通信員】仏オートクチュール&モード連盟(FHCM)は、21年にデジタル開催したメンズ、オートクチュール、レディスのパリ・ファッションウィーク(PFW)の集計結果を発表した。 公式カレンダー...
ルミネは、5月12日からの緊急事態宣言の今月31日までの延長に伴い、東京都で運営する全9施設での営業店舗を都の要請内容に沿って、衣料品・雑貨を含めて拡大する方針を決めた。4月25日からの緊急事態宣言期間中は食品な...