松本パルコ 地元と組んで「美術館」 7月から来年2月末まで
2021/06/03
松本パルコ(長野県松本市)は7月3日から来年2月28日まで、松本市などと協業し、現代アート美術館「パルコde美術館」を開設する。 最上階の6階全フロアと屋上を活用する。松本市出身の前衛芸術家、草間彌生氏や松本市在...
2021/06/03
松本パルコ(長野県松本市)は7月3日から来年2月28日まで、松本市などと協業し、現代アート美術館「パルコde美術館」を開設する。 最上階の6階全フロアと屋上を活用する。松本市出身の前衛芸術家、草間彌生氏や松本市在...
スノーピークが、キャンプ場運営事業を強化する。このほど、全国47都道府県で同社運営のキャンプ場パートナーの募集を開始。24年春には、栃木県鹿沼市に関東初のキャンプ場を開業することも決まった。キャンプブームが続くが...
日本の魅力を発信する「ビームスジャパン」(ビームス)は8月14日から「大名古屋展2021」を開催する。愛知・名古屋の地元の人々に親しまれている八つの企業や団体、スポーツチームと組んだ企画や商品の販売を通じて愛知県...
繊維・ファッション産業の大量生産・大量廃棄やそれに伴う環境負荷に対して、社会や消費者からの目が厳しくなっている。一部のアパレルメーカーは、廃棄量の削減に向けた数値目標の設定や、リユース・リサイクルなど循環の仕組み...
ユニクロは6月4日、「ユニクロ浅草」をオープンする。地元の店や職人、企業と協業し、独自の販促を行うほか、同店限定商品も販売する。【関連記事】ユニクロ21~22年秋冬物 身近なコミュニティーで使えるカジュアル強化 ...
新型コロナウイルス感染拡大が深刻な事態となる中、マレーシアでは6月1日から全土でのロックダウン(都市封鎖)が始まった。 これを受け、イオンマレーシアは生活必需品を扱うGMS(総合小売業)、食品スーパーは営業、専門...
ユニクロの21~22年秋冬シーズンは、コロナ下での生活を前提に身近なコミュニティーで過ごすときに使える商品の提案を増やす。生活シーンを四つに分け、オン・オフどちらの場面でも使えるカジュアルウェアを企画した。ウィメ...
アッシュ・ペー・フランス創業者の村松孝尚氏は4月5日に新会社の村松孝尚(東京)を設立、新たなスタートを切っている。ライフスタイルやアート、エシカル(倫理的な)などの切り口を他に先駆けて身近な形で日本市場に紹介して...
靴下の岡本は、5月末に株主総会および取締役会を開催し、6月1日付で岡本隆太郎代表取締役副社長が社長に昇格するトップ人事を決めた。岡本哲治社長は、代表権を持つ会長に就任する。略歴 岡本隆太郎(おかもと・りゅうたろう...
新型コロナウイルス感染拡大による新たな生活様式は、家庭や職場での〝内食〟のニーズを高めて食品スーパーに消費者を呼び寄せている。ショートタイムショッピングも見直され、総合衣料品店は、居住エリアにあって、価値の高まる...