ウィゴー アクセサリーブランド「メルシーナ」を本格始動 佐藤ノアさんがプロデュース
2021/06/23
ヤングカジュアル専門店のウィゴーは、昨年秋にスタートしたECが主販路のアクセサリーブランド「メルシーナ」を本格始動する。これまで大々的な販促はしていなかったが、このほどプロデューサー名を公表したほか、7月21~2...
2021/06/23
ヤングカジュアル専門店のウィゴーは、昨年秋にスタートしたECが主販路のアクセサリーブランド「メルシーナ」を本格始動する。これまで大々的な販促はしていなかったが、このほどプロデューサー名を公表したほか、7月21~2...
「5年前に就任したトップが繰り返し伝えたのが『お店ファースト』のスローガン」。そう話すのはヒューゴ・ボス・ジャパン(東京)の蕨雅子人事部長。社員の8割強が働く店舗を大事にする会社に変え、退職率は約10%と業界相場...
アパレルECなどでサイバー攻撃による不正アクセスの被害が目立つ。他人のクレジットカードを不正に使用した購入被害も増加している。コロナ禍でECが事業成長のエンジンとして役割が高まるなかで対策は急務。22年には改正個...
ユナイテッドアローズは、神奈川県藤沢市のサーフショップ「カリフォルニアジェネラルストア」の商標権を継承した。9月に藤沢市の鵠沼海岸へ店舗を移転オープンし、サーフ、ヨガなどに関連するカジュアル商品を販売する。店舗で...
日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)は6月22日、定時総会を開き、新理事長に大澤道雄オンワード樫山取締役会長を選出した。副理事長は上山健二ワールド代表取締役会長と松尾憲久マツオインターナショナル代表取...
プラダは6月25日から、東京・代官山Tサイトのガーデンギャラリーで「マウンテン」をテーマにした期間限定店を開く。シリーズのインスタレーション企画「プラダ・アウトドア」の一環。【関連記事】プラダ×ユネスコ 海洋問題...
アダストリアの子会社アドアーリンクは6月21日、DtoC(メーカー直販)ブランド「オー・ゼロ・ユー」の初の実店舗をニュウマン横浜4階にオープンした。7月18日までの期間限定店で、実際に商品に触れて素材の良さなどを...
捨てられるポリエステル繊維製品からポリエステルをケミカルリサイクルする技術のライセンス事業を帝人、伊藤忠商事、日揮ホールディングスが組んで進める。衣料のケミカルリサイクルにこだわる理由や方向性などを、3社連合事業...
阪急うめだ本店は、クラフトをテーマにしたクリエーションウィークス(CW)を9階祝祭広場や1階コトコトステージ11などで開催している。6月21日からは祝祭広場で、通常は展開していない商品を集めた「マルニ・マーケット...
日鉄物産は三井物産との繊維事業における提携に向けた契約延期を発表した。同社は「22年1月をめどに統合を実施する予定に変更はない」としている。 同提携については、日鉄物産繊維事業と三井物産の繊維事業中核子会社である...