【ニュース2021⑤】大型商業施設への休業要請と協力金 政府の不明確な方針・制度で業界に混乱
2021/12/30
4月25日からの緊急事態宣言・まん延防止等重点措置に伴う国からの百貨店、SCなど大型商業施設に対する休業・営業時間短縮要請と要請に応じた事業者に対する協力金(大規模施設等協力金)は業界を混乱させ、行政に対する大き...
2021/12/30
4月25日からの緊急事態宣言・まん延防止等重点措置に伴う国からの百貨店、SCなど大型商業施設に対する休業・営業時間短縮要請と要請に応じた事業者に対する協力金(大規模施設等協力金)は業界を混乱させ、行政に対する大き...
21年は繊維・ファッション産業のサステイナビリティー(持続可能性)実現に向けた活動が一気に活性化した。業界の複雑なサプライチェーンの構造改革を、新しい業界団体設立などの企業間連携を通じて推進する。産業構造の転換目...
3月22日、米国とEU(欧州連合)は中国・新疆ウイグル自治区での人権侵害を理由に渡航禁止や資産凍結などの制裁を課した。2日後の24日、中国国内でSNSを通じて、H&Mが20年秋に出した新疆綿の使用停止の声...
ディノスコーポレーションはディノス創業50周年を記念し、ウェブメディア「Everything Has A Story」を始めた。企業ビジョンである「モノがたりで、くらし、たのしく。」をテーマに、年齢や職業、バック...
ファッションジュエリーブランドのクリスマス商戦は、売り上げが前年を上回った店舗が多そうだ。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着くなか、昨年は客数が伸び悩んだ都市部で客足が戻り、販売額を押し上げた。一方、昨年実績の...
原材料費や物流費などが上昇しているが、アダストリアとストライプインターナショナルは商品の品質を重視し、〝適正な価格〟で売っていく構えだ。自社生産の背景生かす 「単に値上げせず、質の良いものを作っていく。物作りにこ...
キャンプ用品メーカーが、相次ぎ製品の値上げを発表している。原材料費の高騰や世界的なキャンプ需要の高まりによる生産ラインの逼迫(ひっぱく)が理由。「企業努力だけでは価格維持が困難になった」という。ただ、キャンプ関連...
丹青社は大学発ベンチャー企業のピクシーダストテクノロジーズと協業し、空間にまつわるセンシングデータを収集・分析、活用してDX(デジタルトランスフォーメーション)で提供する価値の向上を目指す。 第1弾として、東急プ...
経済産業省が12月27日に発表した11月の商業販売額は48兆2490億円(前年同月比9.1%増)で、9カ月連続で増加した。卸売業は35兆4500億円(12.0%増)で9カ月連続、小売業は12兆7990億円(1.9...
イオンリテールはGMS(総合小売業)など360店で順次、「2022新春祝市」をスタートした。衣食住の福袋を前回の2割増にあたる220万個準備している。衣料品では疲労回復ウェアPB「セリアント」の3点セット(500...