売り上げ伸ばす百貨店の個人外商 デジタル活用、新たに若年層開拓へ
2023/01/13
大手百貨店の個人外商売り上げの伸びが続いている。コロナ禍で店頭売り上げが落ち込んだのとは対照的に、ラグジュアリーブランドをはじめ、時計・宝飾、美術など高額品は、いち早く19年度を上回った。デジタルを活用したネット...
2023/01/13
大手百貨店の個人外商売り上げの伸びが続いている。コロナ禍で店頭売り上げが落ち込んだのとは対照的に、ラグジュアリーブランドをはじめ、時計・宝飾、美術など高額品は、いち早く19年度を上回った。デジタルを活用したネット...
渋谷パルコ(地下1階~地上10階)の売り上げが好調だ。今期(23年2月期)のテナント売上高は昨年12月18日に前期実績の171億円を達成し、3~12月で前年同期比33%増、今年1月は2~10日で31%増。今期目標...
ユナイテッドアローズのEC主力のカジュアルブランド「シテン」は、ロゴを前面に押し出したブランド戦略が好調だ。認知度を上げる目的だが、ワンポイントのデザインが若者に受け、業績を伸ばしている。22年秋販売のロゴ入りの...
青山商事は、SNSの共創企画「みんなの声でつくろうプロジェクト」で、セレモニーからビジネスシーンまで合わせやすい「ツーウェーマルチブラウス」をオンラインで先行販売する。先行販売期間の1月16~31日は特典として1...
Gaussy(ガウシー、東京)は、ロボットサブスクリプション(継続課金)と倉庫シェアリングの二つの倉庫DX(デジタルトランスフォーメーション)サービスがユーザー企業を広げている。ともに中小規模の荷主、倉庫事業者で...
松屋は3月1日付で、社長に古屋毅彦代表取締役専務執行役員が就任する人事を決めた。秋田正紀代表取締役社長執行役員は代表権を持たない取締役会長兼取締役会議長に就く。22年度からの新中計を策定し、業績回復のめどが立ち、...
新ブランドの立ち上げや原点に立ち返った魅力ある物作りなど、攻めの姿勢を強めて客の支持が高まっている。ファッションに加えて、スポーツやウェルネス事業、フード関連など幅広いカテゴリーの提案も魅力だ。DX(デジタルトラ...
消費者の価値観が激変する今こそ、新しく生まれ変わるチャンスでもある。郊外型紳士服専門店から「ライフ&ワークスタイル」への進化を目指すAOKI。そのためにも、強みであるスーツを作る力・売る力という軸はぶらさ...
NPO法人(特定非営利活動法人)の大丸有エリアマネジメント協会(リガーレ、東京、岸井隆幸理事長)は設立20周年を記念して、大手町・丸の内・有楽町エリア(大丸有エリア)で使用されたバナーフラッグ(のぼり旗)やイベン...
【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンは、傘下のクリスチャン・ディオール(CD)クチュールとルイ・ヴィトン(LV)経営陣の交代を発表した。就任するのは、いずれも2月1日付。【関連記事】仏...