総合・ビジネス

文化服装学院が3Dモデリングができる人材を育成 24年度にコース新設

2023/01/17

 文化服装学院は24年度、3Dモデリングができ、バーチャル空間でもファッションをクリエイトできる人材の育成を目的に、「バーチャルファッションコース」(仮称)を新設する。ファッション工科専門課程のアパレル技術科3年次...

もっとみる



TSIHDの3~11月連結決算 11.1%増収 百貨店向け復調、EC急回復

2023/01/17

 TSIホールディングス(HD)の22年度第3四半期(22年3~11月)連結決算は、売上高が前年同期比11.1%増の1154億円、営業利益は28.1%減の37億2000万円となった。営業利益が減益となったのは、本社...



《トップインタビュー2023》ユナイテッドアローズ社長 松崎善則氏 選ばれるブランドへ

2023/01/16

 コロナ禍の過去3年、収益基盤の立て直しに取り組んできた。来期からスタートする新中期経営計画では、商品の付加価値と接客のレベルをこれまで以上に高めることで、既存事業の収益性を上げる。同時に事業領域と客層を広げるため...



《トップインタビュー2023》ジョイックスコーポレーション社長 塩川弘晃氏 主力ブランド軸に攻め

2023/01/16

 昨年から続く外的要因による事業へのマイナスの影響は今年も楽観視できない状況だ。そうした中でも「低重心化」による効率の良いビジネスを継続する。主力ブランドの「ポール・スミス」を軸にマーケットへの話題性のある仕掛けに...



【記者の目】バッグに求める基準が変化 今春夏は実用的な使い心地が鍵

2023/01/16

 ここ数年、バッグのトレンドをけん引しているミニバッグ。アクセサリー感覚で楽に持てると人気を集め、ミニバッグに貴重品を、トートバッグにその他の必需品を入れて持ち歩く2個持ちスタイルもすっかり定着した。しかし、ミニバ...



【軌跡】空気の力でオンリーワンの糸を 村田機械「ボルテックス」㊤

2023/01/16

コア技術生かしてデメリットを克服 「ボルテックス」は、機械メーカーの村田機械(京都市)が生産している精紡機および、それによって作られる糸ブランドの名称だ。空気の旋回流で糸を紡ぐという従来にない紡績方法で、綿やレーヨ...



マッシュスタイルラボの「セルフォード」 オケージョン逆風下でも増収

2023/01/16

 マッシュスタイルラボはドレス軸の「セルフォード」が好調だ。ファーストレディーが着想源の気品ある服を売りに、雑誌やテレビの影響力も生かしながら認知を高め、支持を集めてきた。コロナ禍でオケージョン需要が減退するなか、...



マッシュスタイルラボ「セルフォード」5周年 五つの特別企画を年間で

2023/01/16

 マッシュスタイルラボはドレス軸の「セルフォード」が23年2月で5周年を迎える。これを記念し、2月22日に発売する「ハナエモリ」との協業第3弾をはじめ、1年を通じて五つの特別な企画を行う。 目玉の一つは3月に発売す...



23~24年秋冬メンズ市場の幕開け ゲストデザイナーが相次ぎイベント

2023/01/16

 【フィレンツェ=小笠原拓郎】23~24年秋冬メンズ市場の商談の幕開けとなる第103回ピッティ・イマージネ・ウオモが1月13日、閉幕した。前回に比べると出展者の規模も増え、来場者も大幅に増加した。コロナ禍以前の規模...



TSIホールディングス 洋服を売るために。アバターが救う創造性

2023/01/16

リアルの成長は限界 22年12月15日、TSIホールディングスでDX(デジタルトランスフォーメーション)を担当する上席執行役員の今泉純さんは、協働先のアリババクラウド及びJPゲームスの幹部と記者会見し、メタバース(...