【記者の目】転機を迎える国内縫製工場 ブランドと工場はパートナー
2022/10/11
6月27日から7月11日まで9回、本紙で複数の記者による「有力縫製トップに聞く」を連載した。国内縫製業が目指すべき未来について、全国の有力縫製工場の経営者に登場してもらい、それぞれの思いを語ってもらった。継続して...
2022/10/11
6月27日から7月11日まで9回、本紙で複数の記者による「有力縫製トップに聞く」を連載した。国内縫製業が目指すべき未来について、全国の有力縫製工場の経営者に登場してもらい、それぞれの思いを語ってもらった。継続して...
日本有数のニット産地、山形。佐藤繊維はこの地で、牧羊と手編み用毛糸の手紡ぎから始まった。今では国内外の有力ブランドを顧客に持つ、日本最大のニットメーカーだ。紡績からニット生産、自社ブランドの製造・販売、セレクトシ...
群馬県桐生市の縫製業、ナガマサ(長谷川博社長)は数年前から自社ブランドの生産に乗り出し、卸先の拡大を目指している。オリジナルブランド「シーズンオフ」は、地元、桐生産地や周辺地域の企業と連携した商品開発に力を入れて...
商業施設にオープンイノベーションの取り組みが広がっている。SDGs(持続可能の開発目標)、衣料品の廃棄ロスの問題などに消費者が関心を高めているためだ。モノからコトへというばかりではない新たな機能が求められており、...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】「ミキハウス」の期間限定店が10月7日、ニューヨークのソーホーにオープンした。16日まで。 ミキハウスは、百貨店のブルーミングデールズ3店にインショップを出していたが、コロナ禍で2...
イオンモール土岐が10月7日、岐阜県土岐市の郊外、20万平方メートル強の敷地に総賃貸面積約4万9000平方メートルでグランドオープンした。140のテナントで構成する。土岐市や隣接する多治見市、瑞浪市は伝統的な焼き...
セブン&アイ・ホールディングス(HD)とイオンの3~8月連結決算は、いずれも増収増益となった。コロナ禍の長期化と消費者の意識の変化に対応し、急速に進むインフレの下で消費者を捉え、高騰する水道光熱費などをしのぎ、サ...
ニットのプリーツバッグが人気の韓国ブランド「ジョセフ&ステイシー」が、伊勢丹新宿本店で10月11日まで期間限定店を開いている。今年4月に日本での販売を開始して以来、百貨店で開く初の期間限定店。バッグをはじめ、日本...
アイランドはレディスブランド「グレースコンチネンタル」で宝塚歌劇団花組トップ娘役として活躍する星風まどかさんを22年秋冬のビジュアルに起用し、スペシャルキャンペーン〝シャイニングスター〟を10月7日にスタートする...
大丸神戸店は10月5日、8階に保税蔵置場を兼ねた「ギャラリー・トアート」を開設した。同ギャラリーでは、関税徴収前の輸入品の展示・販売が可能になる。9月には暮らしに役立つサービスを提供する「トアライフサロン」を同階...