マッシュスタイルラボ「ミュシャ」 9月7日、有楽町に1号店オープン
2023/08/21
マッシュスタイルラボは、ミュシャ財団初の公認ブランド「MUCHA」(ミュシャ)の1号店を9月7日、ルミネ有楽町の1階にオープンする。公式ECでは8月21日正午から数量限定で先行予約販売をスタートしたほか、10月1...
2023/08/21
マッシュスタイルラボは、ミュシャ財団初の公認ブランド「MUCHA」(ミュシャ)の1号店を9月7日、ルミネ有楽町の1階にオープンする。公式ECでは8月21日正午から数量限定で先行予約販売をスタートしたほか、10月1...
大手アウトドアメーカーの業績悪化やキャンプ参加人口の減少を伝える統計などから、キャンプブームの終息や失速を指摘する声が業界内で出始めている。確かにコロナ禍を追い風とした特需的な盛り上がりは一段落したが、長期トレン...
ゴールドウインは、蒸れを軽減する吸放湿性と汗を速く乾かす吸汗速乾性の両方の機能を併せ持つ新たな高機能素材「ネイチャーブリッド」を自社開発した。同社が展開する6ブランドからネイチャーブリッドを採用したTシャツを8月...
リーマンショック後の立て直しに奔走した石原卓児は、13年6月に社長に就任する。14年3月期の連結売上高は400億円。それから10年で倍増し、23年3月期に850億を超えた。知名度の低さや中古品のイメージから、長く...
繊研新聞社が服飾系専門学校の学生を対象に行った「ファッション意識調査」(回答数1269人)で、前回に続き、ファッションの参考として「フォローしているインフルエンサー」について聞いたところ、ユーチューバーでアーティ...
ファッション特化型起業家支援拠点の「イデタチ東京」(東京都荒川区)は、入居した事業者が着実に成果を上げている。東京コレクションに参加したり、海外進出に着手したりと新たな一歩を踏み出した。ファッション業界ではインキ...
新型コロナによる出入国の制限が緩和され、ジュエリー市場でもインバウンド(訪日外国人)需要が回復している。海外へ進出する〝アウトバウンド〟の動きも活発化してきた。【関連記事】有力百貨店のジュエリー・アクセサリー売り...
東急は8月18日、東京・池尻大橋(目黒区)に新複合施設「大橋会館」をグランドオープンした。築48年の同名の宿泊施設を東急が取得、クリエイターらと協業して「街に開き、街と外をつなぐ新たなコミュニティーの場」としてリ...
横浜岡田屋の22年度(23年5月期)業績は、コロナの行動制限が緩和されたことで徐々ににぎわいが戻り、回復傾向となった。特に都心部の人出が増え、衣料品や生活雑貨、飲食・サービスが大きく売り上げを伸ばした。(小川敬)...
株式を公開しているインナー・レッグウェア製造卸企業の23年4~6月連結決算は、5社のうち2社が増収、営業損益は5社のうち3社が減益もしくは赤字とまだら模様の業績となった。一定の底打ち感は出てきたものの、企業ごとの...