「東急歌舞伎町タワー」が4月14日開業 東急とソニー・ミュージックのノウハウ結合
2023/04/07
東急と東急レクリエーションは、東京・新宿歌舞伎町1丁目の「新宿ミラノ座」跡地にエンターテインメント施設とホテルを中心とした大型複合施設「東急歌舞伎町タワー」を4月14日に開業する。両社とソニー・ミュージックエンタ...
2023/04/07
東急と東急レクリエーションは、東京・新宿歌舞伎町1丁目の「新宿ミラノ座」跡地にエンターテインメント施設とホテルを中心とした大型複合施設「東急歌舞伎町タワー」を4月14日に開業する。両社とソニー・ミュージックエンタ...
三井不動産は24年春にライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパークららテラス晴海フラッグ」を開業する。東京2020オリンピック・パラリンピックの大会選手村の跡地約13ヘクタールの土地に、5632戸の分譲住宅・...
ファーストリテイリングは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と行う「〝届けよう、服のチカラ〟プロジェクト」が23年で10周年を迎える。これを機に、グーグルと協業で新しい取り組みを始め、アジアへも活動を広げる。...
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は4月6日、バーニーズジャパンの全株式を5月1日付でラオックスホールディングスに売却すると発表した。 セブン&アイHDは食を軸にした内外のコンビニエンスストア事業で成...
ラオックスホールディングスは、バーニーズジャパンの全株式をセブン&アイ・ホールディングスから取得し、子会社化する。4月6日の取締役会で決議した。所得株式数は25万5601株。譲渡は5月1日を予定している。 ラオッ...
東京・高円寺で雑貨を中心に古着やレトルト食品のほか、オリジナル商品も並ぶショップ「ウィムジカル」を運営するツノカワファームの角川昌弘代表。コロナ禍の初期、海外に移住した知人の店を居抜きで借りてスタートした。同店は...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手小売業の22年度(22年2月~23年1月)決算は、30社合計の売上高が前年比4.7%増となった。不透明な経済環境の中で消費が伸び悩み、15社が減収、前年度並みか微増収の企...
ヴァンドームヤマダは、95年から百貨店で販売してきたオリジナルブランド「プラスヴァンドーム」を3月、DtoC(メーカー直販)ブランドとしてリブランディングした。新生プラスヴァンドームのブランドコンセプターにはスタ...
日米のファッション業界で30年以上にわたり企業経営、投資、慈善活動を続けてきた花沢菊香さんが、日本人女性として初めて母校であるニューヨーク・コロンビア大学の理事に選出された。花沢さんは、ニューヨークのファッション...
復活する時はもう一度本当の意味での〝メイド・イン・ジャパン〟を打ち出したいと思っていたが、一方で、国産の作り場は疲弊している。【関連記事】《「マスターマインドジャパン」本間正章氏が語る、熱狂後のブランド経営術㊤》...