総合・ビジネス

「フォーエバー21」 ららぽーとTOKYO-BAYに2号店 米西海岸を感じる店

2023/06/05

 アダストリアの子会社、ゲートウィンは6月2日、「フォーエバー21」の2号店をららぽーとTOKYO-BAYに開いた。関東への出店は初。本国で人気の「バービー」と協業した服や服飾雑貨を同店限定で販売。初日は、この協業...

もっとみる



東レ合繊クラスター DX推進部会を新設 22年度出荷額は過去最高

2023/06/05

 東レと産地企業などで作る東レ合繊クラスターは新たにDX(デジタルトランスフォーメーション)推進部会を新設し、データの可視化、ロスの削減などに取り組む。6月2日、金沢市内で開催した第19回定時総会で決定した。 総会...



待たされてイライラする時間 国内ECは「7日超」と気長傾向

2023/06/05

 シチズン時計は、ビジネスパーソンの「待ち時間」意識調査で、どれぐらい待たされるとイライラするのかを公共施設と日常生活の場面別に聞いた。 国内のネットショッピングで購入した商品が自宅に届くまでは「7日超」が30.3...



ECサイトで買うのは「価格が安いから」 決め手はSNS情報より「送料無料」

2023/06/05

 「ECサイトで買う理由は価格が安いから」。NTTレゾナントが実施した調査でこんな結果が出た。調査は2月にインターネットを使って行われ、1カ月以内にECサイトを利用した15~69歳の男女1035人から回答を得た。 ...



縫製の安泰ニットが125周年 カフェ・工房、ゴルフ施設をオープン

2023/06/05

 縫製の安泰ニット(大阪市、大坪武彦社長)は、6月1日に創業125周年を迎えた。創業日に合わせて、「こだわりの珈琲と洋服工房カフェ・アンタイ」、シミュレーションゴルフの「ゴルフスタジオ・アンタイ」を本社敷地内にオー...



22年度「第45回繊研賞」決まる

2023/06/03

 繊研新聞社が繊維・ファッションとライフスタイル関連ビジネスの発展に寄与した企業・団体、個人に贈る22年度(第45回)「繊研賞」の受賞者が次の通り決まりました。6月30日午後4時から、東京・紀尾井町のホテルニューオ...



22年度「第40回繊研流通広告賞」 大賞は川辺

2023/06/03

 繊研新聞社は「第40回繊研流通広告賞」(広告主参加部門)審査会を行い、大賞の川辺をはじめとする各賞を選出しました。繊研流通広告賞は、流通広告の発展と質的向上を図る目的で83年に創設。22年度は22年4月~23年3...



ユニクロ5月既存店売上高4.4%増 夏物動き、6カ月連続前年越え

2023/06/02

  国内ユニクロの5月既存店(706店)とEC販売合計の売上高は前年同月比4.4%増となり、6カ月連続で前年実績を上回った。気温の高い日が多く夏物が売れた。客数は前年同月のハードルが高かったこともあり、3.7%減だ...



《重要性高まるファッションロー⑥》「生産・流通」、契約を明確に

2023/06/02

 ファッションローのガイドライン「ファッションローガイドブック2023」の第4章は「生産・流通について知っておくべきこと」とし、卸売先や製造委託する工場などとの契約やECサイトを立ち上げる際の注意点などを整理した。...



ディプロモードの「ムーンレイカーズ」プロジェクト 象とアリ。それでも僕らが必要なわけ

2023/06/02

 東レグループのディプロモード(東京)がコロナ下の20年秋に始めたのが「ムーンレイカーズ」プロジェクトだ。東レの最先端素材を使った洋服などを直接消費者に販売する。BtoB(企業間取引)が中心の東レとは異なり、製品は...