高島屋「ニッポンものがたり」で限定品を販売
2017/03/30
高島屋は29日から、日本の職人技術や伝統的な物作りと協業した限定・独自品の販売を始めた。全館キャンペーン「ニッポンものがたり」で14年から春と秋に商品領域を横断して企画。今春は日本橋、新宿、横浜、大阪など大型6店...
2017/03/30
高島屋は29日から、日本の職人技術や伝統的な物作りと協業した限定・独自品の販売を始めた。全館キャンペーン「ニッポンものがたり」で14年から春と秋に商品領域を横断して企画。今春は日本橋、新宿、横浜、大阪など大型6店...
JR大宮駅の駅ビル、ルミネ大宮は今春から6年かけて大型改装を進める。「駅と周辺の商環境変化と、5~10年後の大宮店のあるべき姿を見据えた」(塩田早苗店長)施策。全約260店のうち、今後6年間で既存店の移転・改装を...
ワコールは、百貨店向けブランド「パルファージュ」の30周年を記念して、ファッションドール「バービー」と協業したフェアを開始した。4月11日まで大丸梅田店、小田急百貨店新宿店本館で期間限定店を開くほか、4月は全国の...
水着製造・小売りのミューラーン(東京、三浦誠巳社長)は17年、大人向け水着とリゾート服の業態「リベーチェ」の出店を本格化する。大人男性向けに水着とリゾート服の新ライン「デフィリアス・オム・リュクス」を発売し、大人...
ジュンは今上期(16年10月~17年3月)、店舗とECでデータ活用を強化し、EC売り上げを前年同期比25%増ペースで伸ばしている。3月から「ロペピクニック」「ロペ」「アダム・エ・ロペ」で公式アプリサービスを開始し...
ウィゴー(東京、中澤征史社長)の古着の販売が好調だ。品揃えや提案を強化した17年2月期は、古着の売り上げが前年比30~40%伸びた。 若い男女の間で「ビッグシルエット」「90年代」がトレンドに浮上したほか、古着を...
東急電鉄は2月12日に閉館した東急田園都市線南町田駅前のSC、グランベリーモール(東京都町田市、00年開業)の敷地を再整備する「南町田プロジェクト」をスタートした。町田市と共同で商業施設や住宅、エンターテインメン...
ストライプインターナショナルは、30代を中心ターゲットにしたレディスのSPA(製造小売業)業態「アメリカンホリック」が立ち上げから1年を経過し、旬のトレンドアイテムと値頃価格で主婦層などに支持を広げている。2年目...
ワールドの「コルテラルゴ」や、大丸のウェブ版北海道展「トゥー・ザ・ノース」、グローバルプロダクトプランニングのホームケア・フレグランス「アデイ」といった、ライフスタイル関連のブランディングディレクターとして活躍中...
【パリ=松井孝予通信員】仏メゾン「タラ・ジャーモン」の旗艦店が、シャンゼリゼ大通り73番地にリニューアルオープンした。売り場面積はこれまでの135平方メートルから、3フロア350平方メートルに大きく拡張。コレクシ...