総合・ビジネス

ストライプインター ベトナムのウィメンズブランド「ネム」を刷新

2025/10/29

 ストライプインターナショナルは、ベトナムのウィメンズブランド「ネム」を26年春夏からリブランディングする。より旬のトレンドを取り入れた商品を拡充する方針だ。 ネムは02年にスタートし、ベトナムに74店持つ(9月時...

もっとみる



クイーポ「ゲンテン」、若年層企画に力 銀座店で販促イベント開く

2025/10/29

 クイーポのレザーグッズブランド「ゲンテン」は、若年層向けの企画に力を入れる。10月中旬に20~30代に向けた新作2型を銀座店で発売し、同店で開いた発売記念イベントにはターゲットの世代に人気のタレントを招いた。 同...



《平成ストリートスナップ》「ロンジョン」Tシャツ大ヒット 火付け役はギャル男くん(2000年6月5日付)

2025/10/29

 90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...



仏ケリング25年7〜9月売上高 5%減収も落ち幅は縮小

2025/10/28

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングが発表した7~9月の売上高は、前年同期比5%減の34億1500万ユーロだった。15%減だった4~6月に比べて減少幅は縮小した。1~9月の累計売上高は12%減の110億ユーロとなっ...



第62回全国ファッションデザインコンテスト 大賞に坪井のあさん

2025/10/28

 ドレスメーカー服飾教育振興会と杉野学園は10月25日、「第62回全国ファッションデザインコンテスト」のショー形式の最終審査会と表彰式を同学園内の杉野ホールで開いた。2部構成のコンテストの応募総数は3692点。作品...



「ベイクルーズフェスティバル」に約1万3000人来場 能登復興支援の取り組みも

2025/10/28

 ベイクルーズは10月25、26日に、大阪・うめきた公園で野外イベント「ベイクルーズフェスティバル」を開いた。能登半島地震および奥能登豪雨の被災地復興支援のため、今年は入場料を1000円に設定したが2日間で1万30...



今度こそ流行するかウェアラブル 健康管理以外の用途にも可能性

2025/10/28

 必要な時だけ手に取るスマートフォンとは異なり、常時身に着けておくことを前提としたウェアラブルなデバイスたち。現在はスマートウォッチがその代表として知られているが、ここ数年でその選択肢や機能が大きく拡大しそうだ。こ...



《データ活用でLTV経営になるために⑤》社内にどんなデータがありますか?

2025/10/28

 ここまで顧客のLTV(顧客生涯価値)を知るには、顧客IDや購入履歴など様々なデータが必要とお伝えしました。データを活用して商売をするのは営業・販売部門であり、データを活用する仕組みの設計は情報システム部ではなく、...



グローバル大手小売りの直近四半期決算 3社ともに増益 好調際立つファストリ

2025/10/28

 グローバル大手小売りの直近四半期決算は、インディテックスが四半期ベースで5期連続の増収増益となった。ユニクロが国内外で好調だったファーストリテイリングは4期連続の増収増益。H&Mは不採算店舗の閉店を進め、...



総合アパレル上場企業の上期決算 「買収」の有無で明暗

2025/10/28

 総合アパレル上場の上期決算が出揃った。それによると、買収効果でワールドとオンワードホールディングス(HD)が増収益だった一方、その他は全般に振るわず、相次いで業績見通しを修正した。主力のアパレル事業の回復が足踏み...