19年春新卒採用、きょう解禁 いっせいに短期決戦へ
2018/03/01
19年春新卒者を対象とした企業の採用活動と、学生の就職活動が1日に解禁される。売り手市場が続くなか、6月に大手企業の選考が始まる短期決戦で、多くの企業が採用活動を本格化する。ファッションビジネス(FB)業界でも個...
2018/03/01
19年春新卒者を対象とした企業の採用活動と、学生の就職活動が1日に解禁される。売り手市場が続くなか、6月に大手企業の選考が始まる短期決戦で、多くの企業が採用活動を本格化する。ファッションビジネス(FB)業界でも個...
東急電鉄で街づくり戦略、リテール事業を担ってきた。SCの開発、運営を手掛けただけに、「百貨店の強みは商品の目利きや編集力。グループの中で百貨店機能を自前で持っているのは大きな財産」と言い切る。その象徴となるのが1...
米スポーツ用品ブランド「スポルディング」を日本で販売するスポルディング・ジャパンが展開するサブブランド「スポルディング・ウエルネスト」が売り場を増やしている。「ウォーキングのスターターキット」として年配者向けに手...
都市の緑化事業などを進める東邦レオ(大阪市、吉川稔社長)とアッシュ・ペー・フランス(東京、村松孝尚社長)は共同で1日、エシカル(倫理的な)を軸とした空間演出事業を創出するためのプロジェクト「エシカル・ミーツ・EN...
ジュエリー企画・製造・小売りのサダマツは、3月1日付で持ち株会社体制へ移行し、同日付で社名をフェスタリアホールディングス(HD)に変更する。【関連記事】サダマツが台湾に新店開店 “ハッピー8”がコンセプト 組織変...
双日インフィニティはフランスのメンズカジュアルウェアブランド「セルジュ・ブランコ」と日本総代理店契約を結び、新ブランドとして18年春夏物から百貨店で販売を開始する。「仏本国とアパレル側、流通側がそれぞれの役割を明...
シャツ・ネクタイメーカーが、伊フィレンツェで開催されるピッティ・イマージネ・ウオモへの出展を足がかりにした海外事業を進めている。1月に開かれた同展にはフレックスジャパン、山喜、永島服飾の3社が出展した。【関連記事...
ミズノはカジュアルシューズ「ミズノ1906」で、世界の主要取引先とパートナーシップを構築し、新しい価値を創造するグローバルプロジェクト「カゾク」を開始した。そのプロジェクトの第1弾として、日本のミタスニーカーズと...
百貨店のインバウンド(訪日外国人)需要の好調が続いている。今年の春節(中華圏の旧正月)商戦(2月15日~21日)は、前年(17年1月27日~2月2日)との比較で免税売上高を伸ばした。LCC(格安航空会社)の増加な...
パルはライブ動画配信事業のショールーム(東京)と組んで、販売スタッフが出演するライブコマースに挑戦する。実店舗で接客・個人売り上げで実績があり、SNSのフォロワーの多い販売員の活躍の場をさらに広げる試み。【関連記...