総合・ビジネス

藤井大丸のEC スマホ対応で購買率高まる

2017/02/16

 藤井大丸は、16年10月にECのシステムを入れ替え、購買率が高まっている。18年3月期からはサイトのブランディングに力を入れ、全国にファンを増やしていく。 スマートフォン対応を強化してページ移動を速くし、ショッピ...

もっとみる



玉川高島屋SC、初の期間限定店専用エリア

2017/02/16

 東神開発が東急線二子玉川駅前で運営する玉川高島屋SC(東京都世田谷区)は、期間限定テナント専用エリア「リミテッドショップ」を初めて開設した。常設店に比べて出店のハードルが低い期間限定店に従来は取引がなかったブラン...



1月の訪日外国人客数、春節効果で24%増

2017/02/15

 日本政府観光局によると、1月の訪日外国人客数は前年同月比24・0%増の229万人5700人となり、1月として過去最高を記録した。単月としても16年7月(229万6400人)に次ぐ過去2番目の記録だった。昨年は2月...



三陽商会岩田功社長「未来の扉を開ける年に」

2017/02/15

 中期経営計画の取り下げ、希望退職者の募集、ブランド撤退など構造改革に揺れた16年を経て、17年は「未来の扉を開ける年」にしたいと意気込む。新たな経営計画は2月に発表する予定で、構造改革と新・成長戦略を軸に、「新た...



福島県プロジェクト、工芸品×コシノジュンコ氏ら

2017/02/15

 福島県は、伝統工芸品や地場産品とクリエイターとの協業商品を企画・販売するプロジェクト「福島クラフツアンドピープル」の初の発表会を東京・南青山で開いた。 福島の伝統工芸品は、震災以降の需要の落ち込みや、後継者不足な...



ストライプインター、売上高1400億円超目指す

2017/02/15

 ストライプインターナショナルは今期(18年1月期)、グループ売上高1400億円超を計画する。ストライプ単体で103、グループ会社のキャンで60の国内出店を予定するほか、サービス拡充を進めているEC関連でも高い成長...



アメカジ3社がガチンコ勝負、販売枚数競う

2017/02/15

 アメカジメーカー3社が卸し先の専門店を巻き込み、消費者参加型イベントで需要喚起に挑む――サムライ「サムライジーンズ」、ブルーシリンダージャパン「クッシュマン」、デラックスウエア「デラックスウエア」は今春夏、「3社...



ワールド、4月から事業持株会社へ

2017/02/14

 ワールドは14日、4月1日からの事業持株会社体制の概要を発表した。業態や販売チャネルをベースに12の子会社を新設する。 既存ブランド事業部門は、百貨店レディース事業のフィールズインターナショナル、メンズ&スポーツ...



ルミネ新井良亮社長「カギは“原点回帰”」 

2017/02/14

 16年はJR新宿駅新南口に「高感度な大人女性」を中心対象にした新施設「ニュウマン」を春に開業するなど、新たな事業拡大策を進めた。同時に、ショップとの取り組みによる「独自価値」向上策を促進、一定の成果を上げた。17...



三陽商会、売上高800億円を中期的目標に

2017/02/14

 三陽商会は14日、新経営計画「サンヨー・イノベーション・プラン(SIP)2017」の目標数値などを発表した。中期的目標として売上高800億円、営業利益率5%を設定。当面の3カ年計画では売上高650億円、営業利益2...