タカヤ商事 ファッション重視のワーキングウェア
2018/06/25
事業部を越えた連携で強みを発揮したい――ジーンズカジュアルメーカー、タカヤ商事のワークウェア事業部は18年秋冬物から、休日のカジュアルスタイルにも対応できるデニムのワーキングウェア「デニフォーム」を男女向けに販売...
2018/06/25
事業部を越えた連携で強みを発揮したい――ジーンズカジュアルメーカー、タカヤ商事のワークウェア事業部は18年秋冬物から、休日のカジュアルスタイルにも対応できるデニムのワーキングウェア「デニフォーム」を男女向けに販売...
就職活動のノウハウを得るには、ウェブサイトも便利ですが、じっくりと読み込める本も欠かせませんよね。 そこで今回は、アパレル・ファッション業界を目指す就活生が読んでおくべき本を紹介します。気になる本を見つけて、就職...
これまでに服を作る材料である糸や布がどのようにして作られるのか見てきました。今回は業界構造アパレル編として、服をデザイン、生産し、小売りに供給する企業について学びます。 アパレルメーカーには主に百貨店向けの大手総...
ワールドが株式の上場を東京証券取引所に申請したとの報道が一部あった。仮に申請が通れば、05年にMBO(経営陣が参加する買収)を行い、上場を廃止して以来13年振りの再上場になる。成長事業への投資に向けた資金調達を行...
ストライプインターナショナルの「コエ」はザ・ビートルズと協業した商品を23日から販売する。【関連記事】ストライプインターナショナル 18~19年秋冬レディス ザ・ビートルズのアニメ映画「イエロー・サブマリン」の公...
イトーヨーカ堂は20日、木場店でランドセル販売のイベントを行った。前年は8月のお盆前に行っていたが、需要の早期化に対応する。【関連記事】ヨーカ堂 今年は〝ママ水着〟の品揃えを2倍に ランドセルは祖父母も含めた家族...
通販のドゥクラッセ(林恵子社長)と子会社のフィットフィットは、22日にオープンする大型の新宿アルタ店で年間売上高約15億円を目指す。業態複合の「館」と位置づけ、「ドゥクラッセ」のレディスとメンズ、靴の「フィットフ...
アパレルパーツ企業を対象に繊研新聞社が実施したアンケート調査で、国内衣料品市場の景況感についての設問に16社から回答があり、18年(1~5月)の景況感が前年に比べて「良くなっている」が3社、「変わらず良い」が2社...
「国際ヨガの日」だった21日、全国各地でヨガイベントが開かれた。マッシュスポーツラボは、東京・麹町にある本社を開放してヨガイベントを開催。就業時間内の昼の部には、グループの社員を対象にヨガイベントも行った。【関連...
川端 康弘さん(かわばた・やすひろ=ジオン商事代表取締役社長)20日に死去、75歳。通夜・告別式は近親者のみで行った。喪主は長男の川端康資(かわばた・やすし)代表取締役副社長。お別れの会を後日開く。日程は未定。