都内百貨店 改元に合わせ福袋や「令和」スイーツ販売
2019/04/24
都内百貨店は27日からの10連休で、来店促進を通して消費を盛り上げる。5月1日の改元に合わせた記念商品の販売やサービス、イベントの開催が相次ぐ。【関連記事】新元号「令和(れいわ)」に決まる 典拠は『万葉集』 三越...
2019/04/24
都内百貨店は27日からの10連休で、来店促進を通して消費を盛り上げる。5月1日の改元に合わせた記念商品の販売やサービス、イベントの開催が相次ぐ。【関連記事】新元号「令和(れいわ)」に決まる 典拠は『万葉集』 三越...
前倒し傾向にあった東京のデザイナーブランドのレディス展示会が今年、また早まった。1月下旬から2月中旬にかけて開かれた19年プレフォールコレクションは、昨年に比べると1週間ほどピークが早かった。来年はさらに早まって...
商空間の船場は、19年12月期~21年12月期の中期経営計画を策定、海外事業の育成や事業領域の拡大などを目指す。最終年度の目標は売上高340億円(前期比11.9%増)、営業利益20億円(57.6%増)。【関連記事...
4月1日付で福助の社長に就いた。 89年に豊田通商に入社し、綿花・綿糸やテキスタイルの輸出入、香港や上海での駐在、秘書部などを経験した。「問屋や物作りのことは分かるが、小売りは売り方も売り場も大きく変わった。謙虚...
ECとデジタルマーケティング強化が企業・ブランドの成長にとって重要戦略となるなか、繊研新聞社は優秀・注目サイトと支援ツールを選ぶ第2回「ファッションECアワード」を選んだ。ファッションブランド・小売り、ITベンダ...
ビームスのオリジナルレーベルで、アメリカンライフショップ・ブランドの「ビームスプラス」が20周年を迎えた。これを記念してショートドキュメンタリームービーを制作、公式サイトで配信している。約20分の動画は、歴代のレ...
北海道旭川市の商業施設、フィール旭川は、16年7月にプロッド・イクス(東京)が運営全般を担当して以降、「顧客視点での施設づくり」を基本姿勢に、MD刷新のための積極的な改装とハウスカード利用の客層・客数拡大、インバ...
東急不動産SCマネジメントが東京・銀座5丁目で運営する東急プラザ銀座(地下2階~地上11階・屋上)は近隣の新商業施設開業などによる来街者増の効果に加え、積極的な販促やテナントと連携した顧客拡大策の成果で売り上げが...
キャッシュレスが進む中、米国の一部の自治体でキャッシュレスに「待った」をかける動きが出てきている。アマゾンもその動きを無視できなくなり、アマゾンの広報担当者は、キャッシュレス決済を売り物にしていた「アマゾン・ゴー...
繊研新聞社が主催する18年度(第24回)繊研キッズファッション賞が決まった。百貨店部門の大賞は昨年に引き続き「ミキハウス」。昨年、新設したSC部門は若い母親からの支持が厚い「プティマイン」が大賞に選ばれた。【関連...