総合・ビジネス

栗山社長に聞く「ワークマンプラス」今後の戦略とは?

2018/11/08

 作業服・作業用品主体のFC専門店チェーンのワークマン(群馬県伊勢崎市)は8日、一般客向け高機能ウェアの新業態「ワークマンプラス」の2号店を川崎・中野島に開設する。ロードサイドの路面店で、アウトドアウェア中心の売り...

もっとみる



ドリームワークス 農大と協業で“可愛い”ワークウェア

2018/11/08

 ファッションの力で農業の魅力向上へ――カジュアルウェアメーカーのドリームワークス(東京)は、マスターライセンシーとして企画・生産・販売する米ワークウェアブランド「ユニバーサルオーバーオール」で東京農業大学と組み、...



京王百貨店婦人服PB「カピス」セレクト店に販路広げる

2018/11/08

 京王百貨店は18年秋冬からスタートした婦人服の自社ブランド「カピス」で、セレクトショップ、個店に卸し先を広げている。秋物の消化率が8割となった販売先があり、9、10月は売り上げが予算を上回った。14年に発売した「...



オンワード「組曲キッズ」 未就学児向けサイズ刷新

2018/11/08

 オンワード樫山は百貨店向け女児服の「組曲キッズ」で今秋から、未就学児向けの80~100センチの企画を刷新した。19年春夏には110~160センチと色柄や素材を連動させて本格化する。姉妹のリンクコーディネートも可能...



ベイクルーズグループ 初のテレビCMをオンエア

2018/11/07

 ベイクルーズグループは、7日から初のテレビCMを放送する。9月に創業40周年を迎えたのを機にスタートしたプロジェクトの一環。同社の企業スタンスである「Not Smart,But Creative(ノット・スマート...



経産省ら「デジタル・プラットフォーマー」の環境整備へ

2018/11/07

 経済産業省と公正取引委員会、総務省は5日、ECやコンテンツ配信サービス、SNS運営企業など「デジタル・プラットフォーマー」に関するルール整備を目的とした「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討...



UA「グリーンレーベル」 既存店の改装進める

2018/11/07

 ユナイテッドアローズは、主力業態の一つである「グリーンレーベルリラクシング」で、既存店の改装を進め、立地に応じた品揃えを強化する。事業規模の拡大に向け、ビジネスウェアに特化した「ワークトリップ・アウトフィッツ」、...



アモーレパシフィックジャパン 韓国コスメの出店加速

2018/11/07

 アモーレパシフィックジャパン(東京、林正浩社長)が、韓国コスメブランドの出店を加速している。今春から日本での出店を始めた「イニスフリー」で10月下旬、西日本1号店を大阪・梅田のエストに開設した。「エチュードハウス...



紳士靴の「ラコタハウス」 二重橋スクエアに丸の内店

2018/11/07

 靴や皮革製品の輸入販売を主力とするラコタは、直営店の「ラコタハウス」丸の内店を8日オープンする。ビジネスマンの多い立地に合わせ、スーツに合う木型の靴を揃え、メンテナンスカウンターも設置。ドイツや自社ブランドの革小...



二重橋スクエア 飲食店など25店集め、8日オープン

2018/11/06

 三菱地所は8日、東京・丸の内に新たな商業ゾーン「二重橋スクエア」をオープンする。東京商工会議所と東京會舘とともに富士ビル、東京商工会議所ビル、東京會舘ビルの3棟一体建て替えによる「丸ノ内二重橋ビル」の地下1階~地...