JR西日本SC開発 グループSCの事業持ち株会社に
2019/05/21
ルクア大阪を運営するJR西日本SC開発(山口正人社長)は、7月1日付でJR西日本グループのSC事業の事業持ち株会社になる。これまでJR西日本の子会社だった十数社のSC運営会社は、JR西日本SC開発の子会社となる。...
2019/05/21
ルクア大阪を運営するJR西日本SC開発(山口正人社長)は、7月1日付でJR西日本グループのSC事業の事業持ち株会社になる。これまでJR西日本の子会社だった十数社のSC運営会社は、JR西日本SC開発の子会社となる。...
ジーンズメーカーのベティスミス(岡山県倉敷市)は、発動機や農機などの製造・販売を手掛けるヤンマー(大阪市)と、簡単に着脱できるユニバーサルデザインの作業エプロン(6900円)を共同開発した。ヤンマーの社内利用に加...
レディス専門店、玉屋は自社製品の在庫などをパーツにして組み合わせるリメイクアクセサリー「un」(アン)の販売を始める。 アクセサリーブランド「ハートダンス」などの在庫を活用する一点物のアクセサリーだ。6月27日、...
繊研新聞社は「第36回繊研流通広告賞」(広告主参加部門)の審査会を行い、大賞のYKKをはじめ各賞を選出しました。本賞は、流通広告の発展と質的向上を図る目的で83年に創設。18年度は18年4月~19年3月の1年間に...
キャッシュレス化の潮流に乗ろうと、スマートフォン決済サービスが続々と誕生している。ユーザーや加盟店を獲得するための大型キャンペーンも活発で、アパレルや雑貨でも対応店舗が増えてきた。「浸透には時間がかかる」(各社)...
オンワード樫山は19年秋冬、「23区ゴルフ」で天候に即したMDを強化する。残暑の時期に重衣料を展開する従来の手法を改め、季節に適したアイテムを提案する。10月に予定される消費増税に対しては、価格以上の価値を感じさ...
福助はCSR(企業の社会的責任)の一環として、環境省が推進するプラスチックごみ削減を目指すキャンペーン「プラスチック・スマート」に参加する。【関連記事】福助新社長の佐橋氏 「早く〝アパレルの了見〟に」 19年秋冬...
子供服のF・O・インターナショナルは、SNS世代の親子に向けた業態「ウェルホール」を、グランフロント大阪ショップ&レストラン南館5階に開いた。4店目で都心部のファッションビルへの出店は初。 売り場面積は約82平方...
【知・トレンド】《データを読み解く》20代男女の恋人探し 「第0印象」を重視 マンダムの調査によると、20代の独身男女は恋人・パートナー探しで「第0印象」(実際に対面する前に他人から持たれる印象)を重視していること...
繊研新聞社は17日、18年度の「百貨店バイヤーズ賞」「百貨店賞」「百貨店バイヤーズ賞リビング」「百貨店バイヤーズ賞 平成賞」「ディベロッパー&テナント大賞」「キッズファッション賞」各賞の贈呈式とパーティーを開きま...