H&Mファウンデーションアワード 日本のチーム特別賞
2019/05/16
H&Mファウンデーションが主催する「第4回グローバル・チェンジ・アワード」で、日本の開発チーム「シンフラックス」が人工知能を使い、生地を無駄なく裁断するパターンメイキングのシステムのアイデアで特別賞を受賞した。日...
2019/05/16
H&Mファウンデーションが主催する「第4回グローバル・チェンジ・アワード」で、日本の開発チーム「シンフラックス」が人工知能を使い、生地を無駄なく裁断するパターンメイキングのシステムのアイデアで特別賞を受賞した。日...
「いらっしゃいませ」。アビリティーズジャスコの稲毛海岸センターの就労支援プログラムの朝礼は、流通らしい唱和で始まる。同社は80年の設立。イオンの特例子会社として障害者雇用の促進に長年取り組んでいる。イオンがグルー...
リンク・セオリー・ジャパンのレディスブランド「セオリーリュクス」で麻混のワイドパンツが売れている。パンツではブランド史上最高の売り上げで推移中だ。【関連記事】「セオリーリュクス」19年春夏 テーマはアフリカの旅 ...
レナウンは15日に会見を開き、社長交代の理由を「新しい中長期経営戦略の策定は新しい体制の下で行うことが適当」(北畑稔社長執行役員)と説明した。【関連記事】レナウン 新社長に神保佳幸取締役 北畑氏は会長職に 同社は...
レナウンは15日、神保佳幸取締役上席執行役員が23日付で代表取締役社長執行役員に昇格すると発表した。経営体制の強化、充実を図る狙い。北畑稔代表取締役社長執行役員は同日付で代表権の無い取締役会長に就く。【関連記事】...
ファーストリテイリングは13日、ユニクロとジーユーの公式ECサイトで4月23日~5月10日に「リスト型アカウントハッキング」(リスト型攻撃)が行われ、現時点で不正ログインされたアカウント数は46万1091件に上っ...
【上海支局】米通商代表部(USTR)が新たに発表した約3000億ドル相当の追加関税のリストには61類、62類の衣類に加え63類の繊維製品、64類履物、65類帽子、66類傘などが含まれている。今回の追加措置の発表を...
帽子業界では、いかに冠帽率を高めるかが課題となっている。帽子には大きく、防暑や防寒のための実用品とおしゃれとしての需要がある。実用品としての帽子は気候に左右される側面もあるが一定のニーズはある。 一方、おしゃれと...
ビームスは7月20日から、名古屋の地元企業や事業者と開発した商品の販売などを行うイベント「大名古屋展」を名古屋と新宿の店舗で開く。期間中にはJリーグの名古屋グランパス向けに、ビームスがデザインしたユニフォームを選...
東急不動産SCマネジメントが東京・原宿で運営する東急プラザ表参道原宿(地下2階~地上7階)は12年の開業以降で最大規模を改装し、今月30日に完了する。衣料品比率を下げる一方、コスメやアクセサリー、雑貨を拡充して「...