タケオニシダジャパン 秋から「シュウゾウハヤシ」発売
2019/05/23
タケオニシダジャパンは今秋冬、「クチュールテイスト」のレディスブランド「シュウゾウハヤシ」を発売する。 「ハロッズ」や「トゥービーシック」「コトゥー」のクリエイティブディレクターなどを務めたデザイナーの林秀三がデ...
2019/05/23
タケオニシダジャパンは今秋冬、「クチュールテイスト」のレディスブランド「シュウゾウハヤシ」を発売する。 「ハロッズ」や「トゥービーシック」「コトゥー」のクリエイティブディレクターなどを務めたデザイナーの林秀三がデ...
■青山商事アイテム広げてパーティードレスも 青山商事はパーティードレスのレンタルサービスを「洋服の青山」とオンラインストアで開始した。16年に開始したモーニングコートのレンタルサービス以来、扱いアイテムを順次拡大し...
単衣きものの販売数量が増えている。主因は温暖化で単衣きものの着用時期が拡大していること。仕立て加工数からも増加は裏付けられており、今後も素材開発や提案の仕方を工夫すればさらに需要が伸びる余地はあると考えられる。(...
日本百貨店協会が発表した全国百貨店(78社、215店)の4月売上高は、前年同月比1.1%減の4488億円となり、3カ月ぶりのマイナスとなった。インバウンド(訪日外国人)やラグジュアリーブランドなど高額品の需要が堅...
ジャパンブルー(岡山県倉敷市)は4月に倉敷市で、初となる自社の全ブランド複合型店舗「デニム研究所」とテイクアウト専門カフェ「サロンドデニム」を開いた。ともに今後の出店に向けたテストケースの位置付け。反応を分析し、...
日本最大のテキスタイルビジネス商談会、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)20年春夏が21日、開幕した。伝統的な技法やデザイン、素材を見直し、新しい発想や技術を吹き込んだ生地が注目されている。22日まで。
日本政府観光局によると、4月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比0.9%増の292万7000人で、単月として過去最高を記録した。4月までの累計は1098万1000人で1000万人を突破した。【関連記事】3月の訪...
ニューバランスは16日、ブルックリンのネイビーヤードで、ランニングシューズ「フュールセル」シリーズの新作「5280」のグローバル発表イベントを開いた。従来のランニングシューズとの大きな違いは、ハイレベルのランナー...
ルクア大阪を運営するJR西日本SC開発(山口正人社長)は、7月1日付でJR西日本グループのSC事業の事業持ち株会社になる。これまでJR西日本の子会社だった十数社のSC運営会社は、JR西日本SC開発の子会社となる。...
ジーンズメーカーのベティスミス(岡山県倉敷市)は、発動機や農機などの製造・販売を手掛けるヤンマー(大阪市)と、簡単に着脱できるユニバーサルデザインの作業エプロン(6900円)を共同開発した。ヤンマーの社内利用に加...