フェニックス・グループHD 中国で着実な成長見込む
2019/09/13
香港のフェニックス・グループ・ホールディングスは、ブランド事業やカシミヤ紡績糸の販売などで中国市場向けを強め、着実な成長を目指す。(高田淳史) 「アンテプリマ」などのブランド事業は、香港のデモの影響を受けるまでは...
2019/09/13
香港のフェニックス・グループ・ホールディングスは、ブランド事業やカシミヤ紡績糸の販売などで中国市場向けを強め、着実な成長を目指す。(高田淳史) 「アンテプリマ」などのブランド事業は、香港のデモの影響を受けるまでは...
ロボット用アパレルブランド「ロボユニ」を企画・生産するロケットロード(福岡市、泉幸典社長)は9月から、講談社が全70号で販売した〝アトム〟の組み立てロボットの完成品と、公式衣装を販売している。同社が運営するロボッ...
ゾゾがヤフーからのTOB(株式公開買い付け)を受け入れ、資本業務提携契約を締結すると発表したことについて、ヤフーとゾゾは12日に会見を開いた。ヤフーの川邊健太郎社長は、TOBに4000億円の投資を行う理由について...
オンワードホールディングスの総合施設「カシヤマダイカンヤマ」(東京・代官山)は14日~10月13日にデザイナー、ジャンポール・ゴルチエのクリエイションを展示する特別企画展「エクスパンディング・ファッション・バイ・...
ソフトバンクグループのヤフーは12日、ファッションECモール「ゾゾタウン」を運営するゾゾに対して株式公開買い付けを実施、連結子会社化すると発表した。同日付でゾゾの前澤友作社長は退任し、澤田宏太郎取締役が代表取締役...
車椅子でもおしゃれしたい――体にハンディキャップのある人向けのウェア作りワークショップ「シンコオフクジュク」を三陽商会が行った。CSR(企業の社会的責任)活動「アース・トゥ・ウェア」の一環で、障害者の衣生活の改善...
松屋と東急百貨店はこのほど外商や自社カード会員などの優良顧客を本店に招いた特別販売会を開いた。秋冬物の先行販売品や限定品のほか、高額品の売れ行きが良かった。10月1日からの消費税率引き上げ前の駆け込み需要もあり、...
イオンリテールは小学校高学年の女児向けに「ストロベリーチュウ・バイ・ニコ☆プチスクール」を発売した。おしゃれな通学着として、ベーシックなPBでは捉えきれない層を取り込む。 雑誌『ニコ☆プチ』と連携、1年程度のPB...
「ラウンジと呼ぶことにしました」。そう話すのは、片倉工業の大型SC、コクーンシティ(さいたま市)の井上健一郎支配人。8月30日に改装オープンしたコクーン1の従業員休憩室は、ソファを置き、照明や植栽でもラウンジのよ...
「ランバン・コレクション」「ランバン・スポール」「ランバン・オン・ブルー」の期間限定店が東京・神宮前で開かれている。1889年にジャンヌ・ランバンが創業したランバンの130周年を記念したもの。3ブランドはセカンド...