オンワード樫山 本格的なEC専用ブランド「アンクレイヴ」
2019/11/20
オンワード樫山は、多様化する働く女性のライフシーンに向けた本格的なEC専用ブランド「アンクレイヴ」を20年2月21日に、「オンワード・クローゼット」で発売する。クリエイティブディレクターには女性ファッション誌を中...
2019/11/20
オンワード樫山は、多様化する働く女性のライフシーンに向けた本格的なEC専用ブランド「アンクレイヴ」を20年2月21日に、「オンワード・クローゼット」で発売する。クリエイティブディレクターには女性ファッション誌を中...
南海電鉄と和歌山市は南海和歌山市駅周辺を開発する複合再開発施設「キーノ和歌山」の商業ゾーン、公益施設棟(和歌山市民図書館)のグランドオープンを20年4月下旬に決めた。 商業ゾーンの賃貸面積は約4100平方メートル...
パルコは16年8月に一時休業し、建て替え工事をしていた渋谷パルコを22日に新施設としてグランドオープンする。延べ床面積約4万2000平方メートルに、新業態や新コンセプト店を中心に、ファッション・雑貨、食、エンター...
伊藤忠商事の「フィラ」事業が好調を持続している。18年度(1~12月)は過去最高の事業規模を更新し、19年もさらに伸びている。1~6月は前年同期比22%増で、前期より高い伸び率で推移、19年度は300億円を超える...
三井不動産グループの東京ミッドタウンマネジメントは、東京ミッドタウン日比谷の商業施設運営を含むタウンマネジメント業務を三井不動産から移管し、東京・六本木の東京ミッドタウンと一元化した。これを機に施設のブランド力を...
阪急うめだ本店は24日まで、〝デジタルガジェット〟を中心とするロンドンのセレクトショップ「スマーテック」との協業イベントを9階祝祭広場で開いている。カメラ付きサングラスの最新モデル、温め機能を付加したカミソリなど...
「独身の日」商戦が終わった最初の週末、上海市内では、いつもの景色が広がった。マンションの前には大量の荷物が積まれ、街中では荷台に大量の荷物を縛り付けた電動バイクが走り回った。【関連記事】中国「独身の日」商戦 主要...
阪急西宮ガーデンズ(運営は阪急阪神ビルマネジメント)が19年度も好調に推移している。4~9月の全館売上高は前年同期比10%増、本館入店客数は11%増といずれも高い伸びとなった。今春の改装効果とともに、「〝住みたい...
キャンプ用品業界が好調だ。子育て層を中心とした初心者の流入やソロ(一人)キャンプ人気などを背景に、90年代半ば以来の「第2次オートキャンプブーム」の様相。消費増税以降も勢いは続き、客が次々と商品を買い足す様は、「...
エース子会社の米ゼロハリバートンは15日、日本の旗艦店である丸の内店を改装オープンした。ブランドの新コンセプトを表現するストアとして、木目やモルタルを生かしたインダストリアルな空間に仕上げた。 アルミニウム製ラゲ...