キャンプブーム再来 「沼」消費に沸く

2019/11/19 06:28 更新有料会員限定


 キャンプ用品業界が好調だ。子育て層を中心とした初心者の流入やソロ(一人)キャンプ人気などを背景に、90年代半ば以来の「第2次オートキャンプブーム」の様相。消費増税以降も勢いは続き、客が次々と商品を買い足す様は、「キャンプ沼」と呼ばれている。

(杉江潤平)

【関連記事】キャンプをブームで終わらせない!(杉江潤平)

 盛り上がりが表れているのが、量販店の出店攻勢だ。大手スポーツ小売りチェーンのアルペンは、昨年スタートしたキャンプ・アウトドアの新業態「アルペンアウトドアーズ」(AOD)を今年、一挙7店(フラッグシップストア含む)開業し、計8店にした。同業態は、標準店で2300平方メートル以上の売り場に、キャンプ用品ブランドを中心に200ブランド・5万点以上を揃える。店内ではテントを10張以上張るなど、大型のキャンプ用品を視覚的に訴求できるよう、消費者が商品の魅力を体験・体感できる工夫を凝らす。

 水野敦之社長は、「自分たちがワクワクする店作りを目指した。今後も積極的にアウトドアーズ業態を出店していく」と意気込む。同社におけるキャンプ用品の売上高(既存業態含む)はAODの出店効果もあり、前年比1.5倍のペースが続く。

アルペンは既存業態を積極的にキャンプ・アウトドア業態に転換(11月1日に開業した「アルペンアウトドアーズ明石大蔵海岸店」は、以前は「ゴルフ5」だった)

より長く、幅広く

 消費は力強い。屋外で宿泊するアクティビティーのため、これまでは初夏の大型連休やお盆休み前後が商戦の中心だったが、今年は3月に売り上げの大きな山ができ、10月が終わってもテントが売れている。「ロゴス」(ロゴスコーポレーション)では、9~10月の直営店でのテント売上高が前年同期比32%増となり、ここ5年で一番の伸びとなった。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事