総合・ビジネス

顧客満足向上が進む三陽商会 サービスや体験で顧客接点を増やす

2024/11/15

 三陽商会は、サービス強化や顧客との接点を増やす施策に取り組み、顧客満足を高めている。23年3月からは、婦人服ブランドの複合店「サンヨースタイルストア」業態を立ち上げ、同年9月には新たなECプラットフォーム「サンヨ...

もっとみる



《ファッションビル・駅ビル商況10月》衣料品は気温高く苦戦 全体は大半が前年超え

2024/11/15

 ファッションビル・駅ビルの10月商戦は休日が前年同月より1日少なかったが、多くの施設が前年超えとなった。しかし、札幌も含め気温が例年より高かった影響で冬物アウターの売れ行きが鈍く、大半の施設で衣料品が苦戦した。多...



渋谷パルコ 25年2月期の売上高400億円超の見込み 「ここにしかない」提案に支持

2024/11/15

 渋谷パルコ(地下1階~地上10階、約190店)の今期(25年2月期)のテナント売上高は、19年11月の建て替え開業時目標の2倍以上の400億円を大きく上回る見通しだ。ファッションを中心に、テナントとの連携による「...



ゾゾネクストが開発した「アンリアレイジ」のバーチャル受注会 360度の仮想空間でショッピング体験

2024/11/15

 11月16~24日に渋谷パルコで、「アップルビジョンプロ」を装着しての「アンリアレイジ」のバーチャル先行受注会が開かれる。同アプリを協業開発したのはゾゾネクスト。360度バーチャル空間での仮想ショッピングを一足先...



糸編が「糸編商店」をオープン 〝開発反〟など希少なデッドストックが揃う

2024/11/15

 産地の希少な生地との出合いを――糸編は11月、東京都台東区の雑居ビルの一角に「糸編商店」を開いた。週に1、2回は産地に行くという代表の宮浦晋哉さんが、日本各地の生地工場で直接買い付けた残反などを集めた店だ。同様の...



【今日は何の日?】11月15日 タキヒヨー設立日(1912年)

2024/11/15

■タキヒヨー1751年に初代・兵右衛門が古知野(現愛知県江南市)で、京呉服商「絹屋」を創業、1825年 二代・兵右衛門が名古屋に支店を開設、業容を拡大した。1837年に尾張藩十人衆の一人として「瀧」姓を名乗ることを...



三越伊勢丹ホールディングス中期経営計画 営業利益目標は27年度に850億円 “個客業”へ変革と進化

2024/11/14

 三越伊勢丹ホールディングス(HD)は25~30年度の中期経営計画を策定した。6年間を27年度までと30年度までの二つのフェーズに分けて、「まち化」の準備期と位置付ける。営業利益目標は27年度に850億円、30年度...



第41回ベストジーニスト 一般選出部門に目黒蓮さんと池田美優さん

2024/11/14

 最もジーンズが似合う有名人を選ぶ第41回「ベストジーニスト2024」(主催=日本ジーンズ協議会、後援=経済産業省)の一般選出部門(SNS調査による投票形式で選出)に、アイドル・俳優の目黒蓮さん、タレント・モデルの...



早期に事業承継した福島市のラージ 長く現場を支えてきたスタッフが財産

2024/11/14

 福島市郊外でファミリー客を中心に長年にわたり愛されてきたセレクトショップ「ラージラブタウン」を運営するラージは、昨年9月に創業者の高橋義和氏(現会長)から長年現場を支えてきた38歳の渡邉学氏(新社長)へ事業承継し...



「カーブストア」バイヤー ウチダアミさん 過去の実績にとらわれず仕入れ

2024/11/14

 「お客さんの声をフィードバックしながら、ショップのブランディングに力を入れていきたい」と話すのは、東京・代官山を拠点にする「カーブストア」のバイヤーのウチダアミさん。10月に1周年を迎えたばかりで、デザイン性の高...