ルミネ 冬の全館セールは1月2~31日 初売りでの福袋販売は中止
2020/12/01
ルミネはコロナ禍を踏まえ、冬の全館セール時期を見直す。昨冬は初売りの翌日の20年1月3日に開始し、プロパー販売を強化するため、期間も前年より1日短縮して7日までとした。今冬は初売りと同時の来年1月2日に開始、期間...
2020/12/01
ルミネはコロナ禍を踏まえ、冬の全館セール時期を見直す。昨冬は初売りの翌日の20年1月3日に開始し、プロパー販売を強化するため、期間も前年より1日短縮して7日までとした。今冬は初売りと同時の来年1月2日に開始、期間...
経済産業省が発表した商業動態統計調査によると10月の商業販売額は、44兆8090億円(前年同月比2.3%減)で13カ月連続のマイナスとなった。 卸売業は32兆3790億円(6.1%減)で13カ月連続のマイナスとな...
【パリ=松井孝予通信員】フランスで反アマゾン運動が高まっている。2度の都市封鎖がもたらした消費の持続可能性を求める機運や、経営難に直面する個店との連帯感が背景にある。【関連記事】フランス 商業活動いよいよ再開 百...
五輪のオープンウォータースイミング競技で、2大会連続出場を果たした元プロアスリートがライフスタイルブランド「アイスイムアンドトラベルアラウンドザワールド」を12月1日に発売する。DtoC(メーカー直販)モデルを用...
北陸の百貨店、大和(金沢市)が健闘している。全館営業再開後の6~8月の売上高は前年同期比1ケタ台のマイナスにとどめた。9月は前年の駆け込み需要の反動で2ケタ減となったものの、10月は2ケタ増で、18年比でも伸ばし...
ゲオホールディングス子会社のゲオクリア(名古屋市、川辺雅之社長)は、名鉄百貨店メンズ館4階にオフプライスストア「ラック・ラック・クリアランスマーケット」を出した。東海地区ならびに百貨店への出店は初。「名古屋駅前の...
経済産業省所管の中小企業基盤整備機構(中小機構)は経産省の関東経済産業局とジェトロ(日本貿易振興機構)と連携し、地域の中堅・中小企業(地域企業)と日本にある海外企業の協業を促進する新たな取り組みを開始する。 中小...
YKKはサステイナビリティー(持続可能性)への取り組みを一段と進める。30年までに、ファスニング商品の繊維材料やビニール・プラスチック製梱包(こんぽう)材を100%、持続可能な素材や形態に切り替える。自社の温室効...
婦人服などの企画販売、トリプルアローズ(神戸市、殿山新太郎社長)はアパレルの企画、販売力を生かして離島を主な対象とするリゾート事業に力を入れている。昨年から1日に1組限定のホテルを次々開業し、来年はグランピング施...
日本メンズファッション協会(MFU、八木原保理事長)主催の「ベストドレッサー賞2020」発表・授賞式が11月25日に開かれ、同賞の「政治・経済部門」に伊藤忠商事の鈴木善久社長COO(最高執行責任者)が選ばれた。 ...