総合・ビジネス

文化服装学院 文化祭のショーで新たな取り組み続々

2024/11/20

 文化服装学院は11月2~4日に開催した文化祭で、企画やデザイン、縫製からモデル、ヘアメイク、舞台演出関係まで全て学生が手掛けたショーを行った。国内外のテキスタイルや服飾副資材の企業38社などから協力を得て作品を制...

もっとみる



アシックス、中期経営計画を上方修正 26年12月期に営業利益1300億円超へ

2024/11/19

 アシックスは、中期経営計画2026をアップデートした。引き続き「グローバル×デジタル」の推進、さらなるブランド力向上、イノベーション強化を図り、持続的な成長を目指す。26年12月期で営業利益1300億円以上(前中...



ミズノ、新型の長距離レース用シューズを発売 推進力と安定感を両立

2024/11/19

 ミズノは11月29日、スピードランナー向けランニングシューズ「ウエーブリベリオン」の新型、「ウエーブリベリオンプロ3」(税込み2万9700円)、「ウエーブリベリオンプロロウ」(同)を発売する。【関連記事】ミズノの...



モリトがミスアイディを連結子会社化 BtoC事業の拡大を狙う

2024/11/19

 副資材主力のモリトは11月19日に開いた取締役会で、服飾雑貨製造・輸入・販売事業のMs.ID(ミスアイディ、福岡市)の株式を取得したことを発表した。株式譲渡実行日は12月25日の予定。これにより、25年11月期か...



「大阪マルビル」建て替えプロジェクト開始 円形ビル継承し30年に開業

2024/11/19

 大和ハウス工業は11月19日、「大阪マルビル建替プロジェクト」(仮称)を本格始動すると発表した。展望スペース、ミュージアム、二つのホテル、オフィス、コンサートホール・舞台、商業施設、駐車場などで構成する多機能施設...



ビジネスモデルを変えずにV字回復する方法 “組織コーチング”でOSを更新

2024/11/19

 激動のアパレル業界で、ビジネスモデルを変えることなくV字回復させる会社がある。秘密は「組織コーチング」。表面的なやり方でなく組織や個人の〝OS〟をアップデートさせることで、経営も現場も言動も、業績も変わる。組織コ...



間違いだらけの売り場支援④ 正解は一つではない

2024/11/19

 コロナ禍も落ち着き、社内研修を実施する企業も増えました。せっかくスタッフを集めるのですから、効果的な研修を行いたいものです。その際、気をつけたいポイントは①正解を決めない②答えには深堀り③売り場で活用できるように...



ケアファッションが健康サポート衣料を発売 「介護の手前」に着目

2024/11/19

 高齢者向け衣料のケアファッション(大阪市)は、新しい健康サポート衣料「着るサプ」を9月から販売している。近年は量販店の介護用品売り場向け販売が伸びており、今後も「卸先と自社販売の両輪で、高齢者に有用な商品を届けて...



《小笠原拓郎の目》若手デザイナーの台頭に期待 停滞するファッションウィークに新陳代謝の風

2024/11/19

 ファッションウィークが、新しい美しさを競い合う場から、有名人を起用したマーケティングの場へと大きく変わってしまった。予定調和のコレクションが増える中で、若手デザイナーの台頭に期待が集まっている。若手による自由なク...



新中計の策定から1年が経過したワコールHD 改革の道多難、問われる〝底力〟

2024/11/19

 ワコールホールディングス(HD)が昨年秋に、中期経営計画(23~25年度)の見直し案を発表して1年が経った。改革は多岐にわたるが、国内ワコール事業を中心とするビジネスモデルの抜本的改革と収益構造の改善が引き続き最...