フェアトレードのシサム工房 「未来チケット」でアジアの生産者支援
2020/05/11
フェアトレード製品の企画、輸入販売、シサム工房(京都市)は、新型コロナウイルスの感染拡大でフェアトレードの生産現場がピンチになっているとして、未来の買い物ができるチケットの販売を始めた。同社の八つの直営店は臨時休...
2020/05/11
フェアトレード製品の企画、輸入販売、シサム工房(京都市)は、新型コロナウイルスの感染拡大でフェアトレードの生産現場がピンチになっているとして、未来の買い物ができるチケットの販売を始めた。同社の八つの直営店は臨時休...
英マルベリーは、各国共通の標準価格によるグローバル戦略を開始する。EC、実店舗のいずれでも商品が世界で同一価格になる。売り上げの9割を占めるレザーグッズを皮切りに、対象を順次広げる計画だ。【関連記事】「アートや音...
専門店、百貨店の4月ファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業や時短営業の影響で、単月として過去最大の減少幅となった。7日の緊急事態宣言以降、段階的に休業店舗が広が...
レディスアパレル卸のアイランドユニヴァース(村山幸三社長)はデジタル展示会を活用した商品訴求を強めている。新型コロナウイルス感染の拡大の影響で展示会が中止・延期されるなか、20年夏向けの3月展を機に動画配信を含む...
【ミラノ=高橋恵通信員】ジョルジオ・アルマーニが、今年後半以降のショーの新スケジュールを発表した。「ジョルジオ・アルマーニ」「エンポリオ・アルマーニ」のメンズとレディスは、9月にミラノで発表する。詳細は現在検討中...
信用情報によると、婦人服製造小売業のメルベイユアッシュ(東京、小林秀樹社長)が現在、自己破産申請の準備中であることが分かった。 同社は30~40代を主力ターゲットに、自社ブランド「メルベイユアッシュ」「ユノートル...
小松マテーレは5月8日の取締役会で、佐々木久衛経営企画室長の代表取締役社長就任を内定した。6月26日の定時株主総会とその後の取締役会で正式に決定する。中山賢一代表取締役会長兼社長は兼務を解き、代表取締役会長を継続...
梶山弘志経済産業大臣は5月8日の閣議後記者会見で、中小・小規模事業者を対象に5月1日から申請受け付けを開始した「持続化給付金」の申請・支給状況と与野党で議論になっている事業者の家賃支援策についての方針を示した。【...
【パリ=松井孝予通信員】仏オートクチュール&モード連盟は、「パリ・ファッションウィークオンライン」21年春夏メンズコレクションを7月9~13日に開催すると発表した。パリがミラノ(14~17日)を先行することになり...
サマンサグローバルブランディングアンドリサーチインスティチュート(寺田和正社長)はサマンサタバサジャパンリミテッドの海外事業を担い、サマンサタバサの世界戦略を加速する。同社は寺田和正サマンサタバサファウンダーの1...