総合・ビジネス

都内の一部路面店が営業再開 ヒノヤ本店は初日売り上げ好調

2020/05/14

 東京都内で一部のファッション小売店が営業を再開し、好調な売れ行きを示している。いまだに外出自粛の要請は続いているが、来街客は「ファッションを楽しみたい」というモードに。店舗再開してすぐに、商品への問い合わせが殺到...

もっとみる



ワールドパーティー 日傘でソーシャルディスタンス提案

2020/05/14

 日傘を持つことでソーシャルディスタンス――レイングッズメーカー、ワールドパーティー(大阪市)は新型コロナウイルス感染症が広まった今、傘メーカーとしてできることは何かと考え、日傘を持つことでナチュラルなソーシャルデ...



「スナイデル」 協業イヤホンを数量限定で再々販売

2020/05/14

 マッシュスタイルラボのレディスブランド「スナイデル」で、「トウカベース」と協業した限定デザインのワイヤレスイヤホンが売れている。反響を受け5月14日正午からスナイデルの公式ECサイトで、数量限定で再々販売する。【...



『アパレル興亡』著者の黒木亮さんが緊急提言 「気分を高揚させる服を」

2020/05/14

 どんなに厳しい時代でも、人に夢を与える服を作ろう――東京スタイルとその中興の祖、故高野義雄氏をモデルに、70年に及ぶアパレル業界の歴史をリアルに描いた経済小説『アパレル興亡』。その著者、黒木亮さんが、かつてない苦...



ファッション専門店緊急アンケート 4割が4月は全店休業

2020/05/14

 繊研新聞社は、緊急事態宣言発令に伴う営業自粛などの対応がファッション専門店の業績に与えた影響について、緊急アンケート調査を実施した。回答企業の4割強が4月は全店舗の休業を余儀なくされ、9割以上の休業も2割近くに上...



CFのキャンプファイヤー 4月単月の流通額22億円、累計で200億円に

2020/05/14

 国内最大級のクラウドファンディング(CF)のプラットフォーム、キャンプファイヤー(東京、家入一真社長)は、4月の単月の流通額は22億円、支援者数22万人に達した。11年6月のサービス開始から5月1日までの累計では...



ジョン・バルベイトス チャプターイレブン後売却へ

2020/05/14

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】アメリカのファッション業界におけるサバイバル競争が加速している。チャプターイレブン(米連邦破産法11条、日本の民事再生法に相当)はこれからも増えるだろし、チャプターセブン(同7条、...



オーミケンシ レーヨンなど繊維事業から撤退

2020/05/13

 オーミケンシは13日の取締役会で事業再構築策を決議し、レーヨンわた・糸の生産および関連事業、テキスタイル事業を不採算部門として撤退する。いずれも6月末から順次とりかかり、9月末をめどとする計画。その他の不採算事業...



JR東日本 JR横浜タワーと鶴屋町ビルの開業を延期

2020/05/13

 JR東日本はJR横浜駅西口の大型複合施設「JR横浜タワー」と隣接地の「JR横浜鶴屋町ビル」の開業を延期する。「新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府からの緊急事態宣言の発令を受け、お客様、店舗などの従業員、関係者の...



服飾専門学校 在学生に独自の支援金給付

2020/05/13

 新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言の影響で、新年度の授業開始が遅れている服飾専門学校の間で、在学生に支援金給付などを行う動きがある。オンライン授業のインフラ整備に活用してもらうだけでなく、保護者の家計の急...