会員限定

ビジネス現場に即した学校教育を デザイン同様に大切なこととは?

2024/08/13

 服飾専門学校の非常勤講師を始めて、今年で12年目になります。過去、東京・大阪で5校ほどファッションビジネスの講師を務めましたが、どの学校でも花形はデザイン・パターンを中心としたクリエイターのコース。ファッション教...

もっとみる


国内産地、存続へ新たな糸口を探る アパレル経験者の発想で自社ブランド

2024/08/13

 後継者不足やアパレル消費の低迷などで苦境に立つ国内産地。下請け体質から脱却し、自社ブランドで新たな販路開拓を試みる企業が目立つ。アパレル企業で経験を積んだスタッフや異業種の発想・感性を生かし、より感度の高い商品を...



インクルーシブウェアの生産支援「キヤスクウィズゾゾ」の背景 ファッションの楽しさ、全ての人に

2024/08/13

 全ての人がファッションを楽しめる世界へ――ゾゾと、服のお直しサービス「キヤスク」を運営するコワードローブは8月10日、「ゾゾタウン」上でファッションブランドがインクルーシブ(包括的)ウェアを受注販売できるサービス...



【FBプロフェッショナルへの道⑲】ファッションニュース早わかり 23年度下期に起こった10の出来事

2024/08/09

 今回は繊研新聞の紙面から、業界で起こった出来事を振り返る「23年度ファッションニュース」の下期編です。23年10月~24年3月に本紙に載ったニュースの見出しからファッション業界に起こった出来事を見ていきます。【関...



《20周年を迎えた台東デザイナーズビレッジ》④「カンミ」 自宅から始まった革製品作り

2024/08/09

 がま口の革製品を主力とする「カンミ」代表の石塚由紀子さんは、デザイナーズビレッジを卒業した1期生だ。現在、東京・浅草に直営店とアトリエショップを構える。【関連記事】《20周年を迎えた台東デザイナーズビレッジ》③「...



ユナイテッドアローズ 秋冬も価格見直し継続 大型販促の成功事例をメンズ、キッズへ

2024/08/09

 ユナイテッドアローズは、今秋冬も価格見直しと商品の仕入れ量拡大を継続する。シーズンレスMDを本格化し、特定商品に絞った大型販促も実施。免税売り上げの拡大に対応し、インバウンドの顧客化にも取り組む。(柏木均之) 第...



東京ブランド25年春夏 なじみのアイテムを型にはめずに着こなす

2024/08/08

 東京ブランドは、25年春夏向けで形式にとらわれないインフォーマルな着こなしが目を引いた。テーラーリングのスタイルから派生したラフな着こなし、デニムを生かしたセットアップなど、なじみのあるアイテムやスタイルを柔軟に...



リブランディングを進めるノーリーズ ターゲットや需要を見極め

2024/08/08

 ノーリーズ(東京)は、主力のレディスブランド「ノーリーズ」と「ノーリーズソフィー」の24~25年秋冬物で、物作りの強化とリブランディングを進めた。幅広くなっていた流行の取り入れ方や着用シーンを絞り、ターゲットや需...



都心百貨店のメンズバッグ売り場の春夏商戦 リュック人気が継続

2024/08/08

 都心百貨店のメンズバッグ売り場の24年春夏商戦は通勤スタイルの多様化により、引き続き、ブリーフバッグよりも、機能性が高いリュックサックが人気だ。女性が仕事で使うバッグを求めて来ることが増えており、ユニセックス提案...



渋谷スクランブルスクエア、商業ゾーンの売り上げ伸びる

2024/08/07

 東京・渋谷駅東口直結の大型複合施設、渋谷スクランブルスクエアの商業ゾーンがインバウンドやワーカーを中心とした来街者の需要を着実につかみ、ファッションを含めて売り上げを伸ばしている。24年3月期は入館者数が前期比1...