パーソナルジュエラー協会代表 志保さん 一人ひとりに似合うジュエリーを
2023/12/15
「ジュエリーサロンシホ」を運営するJスタイル(東京、昭島市)代表の志保さんは、17年に「パーソナルジュエリー診断」を開発し、一人ひとりに〝似合う〟ジュエリーの提案を続けている。22年にはパーソナルジュエラー協会を...
2023/12/15
「ジュエリーサロンシホ」を運営するJスタイル(東京、昭島市)代表の志保さんは、17年に「パーソナルジュエリー診断」を開発し、一人ひとりに〝似合う〟ジュエリーの提案を続けている。22年にはパーソナルジュエラー協会を...
MNインターファッションは、24年秋冬向けの素材提案で、環境配慮型の商材を拡充する。スポーツ・アウトドア向けでは韓国発ウール・ナイロン複合などの機能素材を提案した。(北川民夫)【関連記事】MNインターファッション...
レディスボトムメーカーのボレーを中心とするボレーグループ(広島県福山市、井野敏明代表)は、ボブソンホールディングス(ボブソンHD、岡山市、尾崎博志代表)と、ボブソンHDの3ブランドについてライセンス契約を結び、2...
欧州での環境関連規制の進展などで、サステイナブル(持続可能な)素材の開発、提案が一段と加速している。化合繊、天然繊維を問わずバリエーションが増えており、〝語れる素材〟としてストーリー性への関心も高まっている。【関...
メンズセレクトショップの間で、別注またはオリジナル商品の重要性が改めて高まっている。SNSやECを活用したマーケティングで、全国にファンを生み出すチャンスは広がったが、同時に競合先も増えた。こうした中、自店でしか...
24年春物でスプリングアウターが増えてきた。各社とも春コートは長年にわたって減らし、企画数もわずかに残す程度だった。しかし、暖冬で防寒コートを縮小し早期に切り上げる傾向が強まった。春になりきらない3月までのアウタ...
気候の変化が年々大きくなる中で、暖冬への対応として軽く薄い秋冬テキスタイルの提案が目立つようになってきた。【関連記事】《24~25年秋冬ファッションテキスタイル㊤》付加価値をより分かりやすくアウターは薄く軽く 本...
11月30日~12月12日の13日間、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)が行われた。会期中に環境NGO(非政府組織)の国際ネットワーク「CANインターナショ...
クリスマス商戦が始まった11月から12月3日までの百貨店ファッションジュエリー売り場の商況は、おおむね堅調で前年同時期の売り上げ実績を上回った。特にインバウンド(訪日外国人)に強い都市部では客数増が顕著。全体の購...
三井不動産が4月17日に開設した大阪府門真市の「ららぽーと門真」「三井アウトレットパーク(MOP)大阪門真」が当初予算を大幅に上回る売り上げで推移している。「日常と非日常」「足元商圏と広域商圏型」。来館目的の違う...