新着ニュース

第60回全国ファッションデザインコンテスト 大賞に松村美里さん

2023/10/18

 ドレスメーカー服飾教育振興会と杉野学園は10月14日、「第60回全国ファッションデザインコンテスト」のショー形式の最終審査会と表彰式を同学園内の杉野ホールで開いた。2部構成のコンテストの応募総数は3082点。作品...

もっとみる



メンズ主力のニットメーカー、林田の田辺工場 高級ニット主力にオーダーまで対応 設備投資進む

2023/10/18

 メンズ主力のニットメーカー、林田(大阪市)は自社の田辺工場(和歌山県田辺市)で、カシミヤをはじめとした高級素材のニットアイテムを主力に生産している。全国の百貨店で展開する主力ブランド「レセント」は、カラーやパター...



セイバン LTV高める新規事業 ランドセル事業への依存脱却へ

2023/10/18

 ランドセルのセイバン(兵庫県たつの市)が、新規事業に積極的に取り組んでいる。これまではランドセルを軸とした6歳児向けのフロービジネスだったが、会員向けサービスやスクール運営の非物販事業で、LTV(顧客生涯価値)拡...



日本航空 日本でボーイング777を解体 愛着ある機体をアップサイクル

2023/10/18

 日本航空(JAL、東京)は機体点検整備のJALエンジニアリングと商事流通のJALUXの3社共同で、退役となったボーイング777の航空機部品のアップサイクルに取り組んでいる。独自に商品開発する一方で、木製家具のリサ...



《衣+食の個店》ニューニューヨーククラブ・デリ&グロサリー中目黒店 NY文化を日本に

2023/10/18

 エヌツーワイシー(東京、振角勇輔代表)が運営する「ニューニューヨーククラブ・デリ&グロサリー中目黒店」は、飲食や物販を通じてニューヨークカルチャーを発信する複合店だ。ニューヨークのローカルなブランドやオリ...



拠点を東京から尾州産地へ 「イトチ」デザイナー廣瀨雄太さんに聞く

2023/10/18

 プリーツスカートなどをメインに販売するアパレルブランド「イトチ」。デザイナーの廣瀨雄太さんは22年、東京から愛知県一宮市に拠点を移し、毛織物で知られる尾州産地で活動の幅を広げている。尾州生地を使ったライダーズジャ...



ファッションワールド展に出展したインナー・レッグ企業 企画を充実、販路開拓へ

2023/10/18

 ファッションワールド東京(RXジャパン主催)に、インナー・レッグウェア企業が多数出展した。コロナ禍で思うように進まなかった既存ブランドのブラッシュアップ、新規販路の開拓などを目指し、各社が多彩な商品を紹介した。(...



“新たな山形”を発信 11月に「ヤマガタファッションマーケット」

2023/10/18

 11月11日に、第2回目となる「ヤマガタファッションマーケット」(主催、YFM実行委員会)が開かれる。会場は、山形県山辺町のニットメーカー、米富繊維本社工場併設の「ヨネトミストア」前駐車場と店内。 同イベントは、...



《売れてます》バスコーポレーションの婦人靴「ニューモ」 伸縮性のある人工皮革

2023/10/18

 靴メーカー、バスコーポレーション(神戸市)の女性向け「ニューモ」が売れている。伸縮性のある人工皮革使いがポイント。外反母趾(ぼし)がある、靴擦れしやすい、足が疲れるといった悩みに対応し、〝やめられない靴〟として支...



イオンモール 多彩なフォーマット続々 都市部の資産活用や来店促進

2023/10/18

 イオンモールでこの秋、新機軸の施設、増床が相次いでいる。広域型SC「イオンモール」を中心に、「ジアウトレット」の開設にも力を注いできたが、さらにフォーマットが広がる。イオンモールの名称にこだわらず地域に応じ、集ま...