24~25年秋冬ミラノ・メンズファッションウィーク 「ゼニア」 現代男性に向けたレイヤードスタイル
2024/01/18
「ゼニア」は、フレーク状にしたカシミヤの原毛の山を背景に、ボリューミーなシルエットのエフォートレスウェアを見せた。【関連記事】「ゼニア」がカスタマイズツールを本格始動 全コレクションに今後拡大 天井からカシミヤフ...
2024/01/18
「ゼニア」は、フレーク状にしたカシミヤの原毛の山を背景に、ボリューミーなシルエットのエフォートレスウェアを見せた。【関連記事】「ゼニア」がカスタマイズツールを本格始動 全コレクションに今後拡大 天井からカシミヤフ...
「ドクターマーチン」は、辰(たつ)年を記念したコレクションを販売している。竜のモチーフや幸運を呼ぶ色と言われるレッドとゴールドを取り入れた。 8ホールブーツ(税込み3万3000円)は、竜のグラフィックを彫金で描い...
チョコレートの大型イベント、JR名古屋高島屋の「アムール・デュ・ショコラ」が1月18日に始まる。同店10階をメイン会場にサテライト会場を各階に設け、70万人以上が来場し34億円以上を売り上げた昨年を上回る規模で開...
あべのハルカス近鉄本店は、24年秋をめどにタワー館1階をラグジュアリーブランドフロアにする。24年中に改装するウイング館2階など他フロアは、段階的にカテゴリーミックス型の売り場編成に切り替えていく。レストラン街は...
今年もSCの開業ペースが減速するなか、物販・飲食のほかも充実した施設の開業が相次ぐ。コロナ禍を経て、ECがさらに拡大する一方で、SCに「リアルな場での体験価値」を求める消費者が一段と増え、時間消費・滞在機能が不可...
昨年もインナー・レッグウェア業界で様々なニュースが駆け巡った。企業規模の大小を問わず、昨年の本紙紙面から特徴的な記事をピックアップしながら、24年の業界のキーワードを探ってみた。(編集委員・山田太志)【関連記事】...
〝大企業スピンアウト〟のスタートアップ、ムーンレイカーズ・テクノロジーズ(東京)。東レ出身の西田誠さんが設立、資本金は非公表だが、ベンチャーキャピタル(VC)2社が大多数を出資、東レからは数%にとどめた。東レのグ...
【パリ=小笠原拓郎】24~25年秋冬パリ・メンズファッションウィークは、若手デザイナーを中心としたショーに加え、ルイ・ヴィトンのメガショーで幕を開けた。(写真=ルイ・ヴィトンとキディルは大原広和) ファレル・ウィ...
アダストリアはレディスブランドで、冠婚葬祭向けの服や雑貨を次々と発売している。きちんとした印象を与えつつ、様々な場面で着回しできるデザインに配慮した。20~50代の女性の気持ちに寄り添うアイテムを提案している。(...
総合ジュエリーメーカーのナガホリは、生成AI(人工知能)を使ったジュエリーデザインに初トライし、新作展示会で披露した。 生成AIに、「プラチナ」「ゴージャス」「ダイヤモンド」「ビクトリアン」などと、指示を意味する...