新着ニュース

ケリングがスタートアップ企業を支援 日本初のアワード開催

2024/06/07

 仏ケリングは6月4日、スタートアップ企業を対象にした「ケリング・ジェネレーション・アワード」のピッチイベントを日本で初めて開いた。代替素材や製造に関わる分野で一次選考を通過した企業がプレゼンテーションを行った。【...

もっとみる



《学生のいま》アンケート㊤ ファッションの消費意識 韓国発やサステイナブルに注目

2024/06/07

 繊研新聞社は、ファッション系サークルと学生団体を対象に「ファッションに関する消費、環境、就職意識」のアンケートを実施した。ファッション感度の高い学生の好きなブランドは、国内外の大手、新興ブランドに加え、サステイナ...



《アジア化繊産業の現在地②》中国㊦ 「グリーン製造」を推進

2024/06/07

 中国は30年までに二酸化炭素排出量をピークアウトさせ、60年までにカーボンニュートラルを達成する方針。中国紡織工業連合会もこれに対応し、行動計画でサステイナビリティーを意味する「グリーン製造」の方針を掲げる。【関...



《めてみみ》街の価値

2024/06/07

 大阪・梅田の複合施設グラングリーン大阪が9月に先行〝まちびらき〟する。「ここは梅田? 梅田の真ん中には緑がほとんどなかったが、生まれ変わる。わくわくしている」。現地で開いた記念イベントでの吉村洋文知事の発言だ。貨...



《視点》一筋の光明

2024/06/07

 「温暖化に原材料費の高騰といろいろありますけれど、産地や企業の高齢化が何よりも深刻です」。川上企業でこうした切実な声を聞く。国産テキスタイルを使い、国内縫製するファッションブランドでも危機感は募っている。工場や産...



《人事・機構》セーレン(6月1日)

2024/06/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》日本バイリーン(7月1日)

2024/06/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》イズミ(7月1日)

2024/06/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



パルコデジタルマーケティング 「wezero」など新サービスで事業領域を拡大

2024/06/06

 パルコの全額出資子会社で、商業施設向けにデジタル技術の提供と活用支援を行うパルコデジタルマーケティング(守永史朗社長)は、今期(25年2月期)から新しいサービスを本格化し、事業領域を広げる。取引先企業の環境対策な...



ユニクロ エアリズムを夏用パジャマとして提案

2024/06/06

 ユニクロは6月6日、夏の寝間着としてエアリズムのセットアップを提案するキャンペーンを、全国の店舗で開始した。【関連記事】ユニクロ、5月既存店売上高8.4%増 好天が続き夏物売れる 20~60代の男女計1000人に...