新着ニュース

繊維to繊維へ開発加速する帝人フロンティア 松山に分離設備を導入

2024/06/11

 帝人フロンティアは、繊維資源の循環、〝繊維to繊維〟の実装に向け、様々な実証実験や研究開発をしている。「松山(事業所)でのリサイクル関連が大きくなってきた」(神山統光サステナビリティ戦略推進部長)として4月、サス...

もっとみる



《アジア化繊産業の現在地③》韓国㊤ 生産減も高機能にシフト

2024/06/11

 韓国の化繊生産は23年が87万1000トンで前年比14.6%減。21年の123万トンが、22年に102万トン、23年90万トン割れと急激に減少した。23年の内訳はポリエステル短繊維が53万トン強(5.8%増)と回...



《めてみみ》スニーカーのリペア

2024/06/11

 愛用していたスニーカーが加水分解を起こした。中底に使われるポリウレタンは水分に反応して劣化するため、定期的に汚れを落として、着用頻度を減らしても、3~7年程度でソールは剥離(はくり)する。 履けなくなったスニーカ...



《視点》常識に捉われない

2024/06/11

 休日の服選びに悩む〝私服迷子〟の男性を救済する目的で、高機能・高品質な黒い服や雑貨だけを集めた店「マックロ」が渋谷に登場した。「格好よく、きちんとした感じに見せたいけど、あまり手間暇をかけずに服を選びたい」という...



《人事・機構》ノーリーズ(3月1日)

2024/06/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構)一村産業、創和テキスタイル(6月21日)

2024/06/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



「第7回ファッションECアワード」贈呈式を開催

2024/06/10

 繊研新聞社は、都内で「第7回ファッションECアワード」の贈呈式を行った。同賞は、ファッション業界の優秀なECサイト・サービスを決めるもので、約100社のファッション企業・サービスベンダーのアンケートをもとに選出し...



シャネル、23年決算は増収増益 全カテゴリーで2ケタの成長

2024/06/10

 【パリ=松井孝予通信員】シャネルの23年決算は、売上高が前年比15%増の197億ドル、純利益は47億ドルで3年連続増収増益となった。【関連記事】シャネルのヴィルジニー・ヴィアール退任 レザーグッズ、ビューティーを...



フランス、上院でPFAS規制法案を採択 26年から3カテゴリーで使用禁止

2024/06/10

 【パリ=松井孝予通信員】フランス国民議会(下院)を通過したPFAS(有機フッ素化合物)規制法案が、セナ(上院)で採択された。PFOA(パーフルオロオクタン酸)が人体に与える毒性が問題視された。同法案はPFASの製...



グローバル人材紹介のコーナーストーン・リクルートメント・ジャパン取締役に聞く 最近の人材事情

2024/06/10

 コーナーストーン・リクルートメント・ジャパン(東京)は19年に設立された若い企業だ。これまで「最も急成長している人材紹介企業」「働きがいのある企業」「女性にとって働きがいのある企業」として受賞歴がある。ファッショ...