《人事・機構》ニッケグループ(4月17日)
2024/04/18
この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
アダストリアは4月17日の取締役会で、ウェルカム(東京、横川正紀代表)の食品・雑貨のセレクトショップ「トゥデイズスペシャル」事業と生活雑貨店「ジョージズ」事業を吸収分割により承継するウェルカムの100%子会社、ト...
オーダースーツ専門店「グローバルスタイル」を運営するグローバルスタイル(大阪市)は4月、「銀座グローバルスタイル」グランフロント大阪店を倍近く増床して改装オープンした。今期(24年7月期)はすでに5店を新設、2店...
ストンプ・スタンプ(東京)は4月から、プロ野球12球団とディズニーキャラクターの特別デザイン商品を順次発売する。 ミッキーマウスらが各チームのユニフォームを着用した特別デザインで、アパレルやタオル、キーホルダーな...
アシックスは4月17日、パリ五輪・パラリンピックで日本代表選手が表彰式などで着用する公式ウェアを発表した。「パフォーマンスとサステナビリティの両立」を掲げ、メインのジャケットとパンツは、製造段階でCO2(二酸化炭...
スポーツメーカーのデサントが、国内工場のブランド化を目指す動きを加速させている。子会社のデサントアパレルは、重衣料「水沢ダウン」を手掛ける水沢工場(岩手県)、ポロシャツを生産する吉野工場(奈良県)に続き、西都工場...
70年代を背景とするノスタルジックなスタイルは、24~25年秋冬の有力トレンドの一つとして期待されている。継続トレンドが多いなか、久々に出てきた注目株。各地のファッションウィークで、有力ブランドが提案した。シアリ...
前回はポップアップショップ開催の期間中の対策で、主に「来店動機を高める施策」についてお話ししました。今回は「次につなげる施策」を中心に解説します。ポップアップショップの開催となると目の前のことばかりに目が行きがち...
【関連記事】スタイレム瀧定大阪がカットソー縫製と連携 国内工場のマッチングの場を提供 ――前期(24年1月期)は好調だった。 グループ売上高は前期比3%増、営業利益は28%増の45億円でした。テキスタイル、製品、...